C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
462 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→

【31476】流れすぎるシャントとQBの因果関係 むっしゅ 13/3/5(火) 0:27 [未読]

【31486】Re(2):流れすぎるシャントとQBの因果関係 むっしゅ 13/3/5(火) 22:02 [未読]
【31488】同じ医師? kusakari 13/3/6(水) 8:19 [未読]
【31498】Re(1):同じ医師? むっしゅ 13/3/6(水) 23:36 [未読]
【31499】血流アップのメリット kusakari 13/3/7(木) 8:34 [未読]
【31500】Re(1):血流アップのメリット すーさん 13/3/7(木) 10:53 [未読]
【31504】Re(2):血流アップのメリット kusakari 13/3/7(木) 16:33 [未読]
【31502】Re(1):血流アップのメリット ヌーボー20 13/3/7(木) 14:59 [未読]
【31503】患者さんから kusakari 13/3/7(木) 16:31 [未読]
【31505】知らぬが仏 むっしゅ 13/3/8(金) 23:55 [未読]
【31507】Re(1):知らぬが仏 kusakari 13/3/9(土) 9:30 [未読]
【31508】しっかり透析の普及は・・・ kusakari 13/3/9(土) 9:34 [未読]

【31486】Re(2):流れすぎるシャントとQBの...
←back ↑menu ↑top forward→
 むっしゅ  - 13/3/5(火) 22:02 -

引用なし
パスワード
   早速の御返答有難うございます。

>有り得ない  ですね。
やはりそうですか...
スタッフに根回して半年かけてQB280まで上げたものをドクターに阻止されるとは落胆の極みです。
「QB280なんて外人並み」と申しておりましたので、そもそも高血流量に否定的なのでしょうが
後に続いた「データも良いしQB230で充分」という言葉でドクターへ不信感を抱いております。

件のドクターは、患者数500人超をさばく地方都市の中核透析施設の院長です
病院を選べない環境に居る透析患者の現実です
プアな透析だと理解している者はより不幸です
嘆きながらも受け続けなければいけないのですから。

>シャント血流の測定ですが、測定時の血圧でかなり異なります(血圧が高ければシャント流も増大)。 そのあたりの違いはあったか、なかったか・・・
着替えて検査室へと慌てておりましたので、普段よりは血圧が高かったと思いますが
それほど違うものなのでしょうか?
以後の検査時には気をつけるようにします。

【31488】同じ医師?
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 13/3/6(水) 8:19 -

引用なし
パスワード
   ▼むっしゅさん:

シャント瘤を計測した医師と、血流との関連云々と言った医師は同一の方でしょうか?

【31498】Re(1):同じ医師?
←back ↑menu ↑top forward→
 むっしゅ  - 13/3/6(水) 23:36 -

引用なし
パスワード
   >シャント瘤を計測した医師と、血流との関連云々と言った医師は同一の方でしょうか?
いいえ、超音波検査は担当技師が行います

そういえば、オペは別のドクターでしたし
透析導入から現在に至るまで、ドクター(件の院長)は私に指一本触れていないですね。
顔を合わせるのも月1回の1分回診だけと、透析工場ならではです。

血流アップに協力的だったスタッフ1名から
「自分の身体なんだから先生に遠慮しないで」と励まされましたが
他のスタッフ達は遠巻きに立って近づいてきません。
やれやれです

【31499】血流アップのメリット
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 13/3/7(木) 8:34 -

引用なし
パスワード
   ▼むっしゅさん:
>透析導入から現在に至るまで、ドクター(件の院長)は私に指一本触れていないですね。
>顔を合わせるのも月1回の1分回診だけと、透析工場ならではです。

↑ 血液透析本体は勿論の事、周辺事情に関しても全く素人の方なのでしょうと想像しちゃいます。

こっそり御施設を教えて下さい。勿論、小生の胸の内にとどめますから。

血流を上げて、時間当たりの仕事量を上げる事は、実は施設にとっても多大なメリットが有ります。

同じ時間で、患者の健康度合や生存率が増えるんですからね。

【31500】Re(1):血流アップのメリット
←back ↑menu ↑top forward→
 すーさん  - 13/3/7(木) 10:53 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
▼むっしゅさん:

当院で5時間透析をしている方が眼科の手術で入院されました。
当院の透析条件は、
透析時間 5時間
血流   400ml/min
ダイアライザー W型1.7u
オンラインHDF 補液200ml/min

入院中はベットの都合上4時間透析
血流   200ml/min
ダイアライザー W型1.3u
HDです。

それぞれのkt/vとBUN除去率は

     kt/v   BUN
自院   2.23   84%
入院先  1.35   68% 

と言う結果でした。
たまたま計ったのですが、これだけ除去率が違うとはとビックリしています。
今回は4時間を5時間にしている
膜面積も大きめ
でありますが、血流もかなり影響していると考えています。

【31502】Re(1):血流アップのメリット
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー20  - 13/3/7(木) 14:59 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

メリットがあるかもしれないが 患者さんは 何も言わず 静かに透析されている 検査データも問題ないのに QBを上げましょうと薦めて もし問題が出たら 心配だな〜。

最低限確保しなければならない透析量までは 勧めることはできるが KT/V1.6以上の透析は 患者さんから やりたい と言ってもらわないと・・・ 

HDFも長時間透析も 患者さんから 言ってもらわないと

と 独り言でした。

【31503】患者さんから
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 13/3/7(木) 16:31 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー20さん:
>HDFも長時間透析も 患者さんから 言ってもらわないと


患者さんから言ってもらえると、こちらは楽ですね。

でも、患者から言われると『苦痛』に感じる医療者の方が多いであろう事が問題でしょう。

【31504】Re(2):血流アップのメリット
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 13/3/7(木) 16:33 -

引用なし
パスワード
   ▼すーさんさん:

>でありますが、血流もかなり影響していると考えています。

メインは血流×時間ですね。

【31505】知らぬが仏
←back ↑menu ↑top forward→
 むっしゅ  - 13/3/8(金) 23:55 -

引用なし
パスワード
   「知らぬが仏透析」と、シモンK先生が仰ってましたが
それはそれで幸せかも知れません。
如何ともしがたい環境にあって悶々とするのは体調以上に精神的に堪えます。

【31507】Re(1):知らぬが仏
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 13/3/9(土) 9:30 -

引用なし
パスワード
   ▼むっしゅさん:
>「知らぬが仏透析」と、シモンK先生が仰ってましたが
>それはそれで幸せかも知れません。
>如何ともしがたい環境にあって悶々とするのは体調以上に精神的に堪えます。

そういうことは十分に有るでしょうね。

医療者側も「悶々」としている人が居るかもしれません。

あるいは「よけいな入れ知恵」しやがりやがってと思っているかも←小生も自身も時々感じるけど

【31508】しっかり透析の普及は・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 13/3/9(土) 9:34 -

引用なし
パスワード
   ▼むっしゅさん:

10年前に比べれば、より長時間、血流も多く、あるいは回数も増やそうという機運は高まっていると思うのです。


ただ、透析医学会や透析医会の「最重要活動方針」とまではなっていないのも事実で・・・

462 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1376480
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori