C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
391 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→

【32065】炭酸カルシウムの飲み方 希望 13/7/25(木) 8:05 [未読]

【32093】薬理効果 kusakari 13/7/31(水) 13:49 [未読]
【32094】Re(1):薬理効果 kusakari 13/7/31(水) 13:50 [未読]
【32096】Re(2):薬理効果 希望 13/7/31(水) 14:48 [未読]
【32097】Re(3):薬理効果 kusakari 13/7/31(水) 22:28 [未読]
【32099】Re(4):薬理効果 希望 13/8/2(金) 9:14 [未読]
【32100】Re(5):薬理効果 ヌーボー20 13/8/2(金) 10:20 [未読]
【32102】Re(5):薬理効果 ヌーボー20 13/8/2(金) 10:39 [未読]

【32093】薬理効果
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 13/7/31(水) 13:49 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:

>胃?腸?血液中?これによって判断は異なるかと思うのですが、、、

薬効薬理


炭酸カルシウムは、消化管内で食物由来のリン酸イオンと結合して難溶性のリン酸カルシウムを形成し、腸管からのリンの吸収を抑制することにより、血中リン濃度を低減させる。in vitro試験において、カルタン錠500 1錠(沈降炭酸カルシウムとして500mg)は、317.8mgのリン酸イオンを結合する。リン吸収阻害作用はアルミニウムで強く、次いでカルシウム、マグネシウムの順に弱くなるが、アルミニウムは血中に蓄積され重大な副作用をあらわすことから腎不全患者の長期投与には禁忌とされている4)。
なお、本剤の薬理効果は、胃液の酸度、食事内容(特にマグネシウム等の無機イオン)等により影響を受けることが知られている。

【32094】Re(1):薬理効果
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 13/7/31(水) 13:50 -

引用なし
パスワード
   尚、H2ブロッカー(ガスターなど)、PPI(パリエットなど)を服用中の方は炭酸カルシウムの働きがかなり弱まります。

胃の無い方では効果はありません。

【32096】Re(2):薬理効果
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 13/7/31(水) 14:48 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>胃の無い方では効果はありません。

胃の中で食べたものと混ぜなければ効果が無いと、考えてよいのでしょうか?

317.8mgのリン酸イオンと吸着する、、、、
1回の透析で1,000mgのリンを除去するといわれているので、
中2日で3回の夕食。
上手に服用をコントロールすると1〜2mg/dlぐらいリンが下がるのは
そんなに不可思議な話ではないようですね。

【32097】Re(3):薬理効果
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 13/7/31(水) 22:28 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:
>▼kusakariさん:
>>胃の無い方では効果はありません。
>
>胃の中で食べたものと混ぜなければ効果が無いと、考えてよいのでしょうか?

胃液が出ないので炭酸カルシウムが分離しません。


>
>317.8mgのリン酸イオンと吸着する、、、、
>1回の透析で1,000mgのリンを除去するといわれているので、
>中2日で3回の夕食。
>上手に服用をコントロールすると1〜2mg/dlぐらいリンが下がるのは
>そんなに不可思議な話ではないようですね。

計算どおりには行かないようですね。

実際、炭酸カルシウムを投与すると血中カルシウム濃度も上昇しますので、リンと結合せずに吸収される分はかなり有ると思います。

【32099】Re(4):薬理効果
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 13/8/2(金) 9:14 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
血液中のリンは、2〜6mg/dl、一方、4時間の透析でリンは800〜1,000mgを除去すると。
血中濃度mg/dl当たり250mgのリンと仮定。


一方、炭カル1gでリン45mgを吸着するという発表もあります。
中二日で、食事は9回ですから45mg×9=約400mg

数値上はたいした効果が無い様に思えますが、
管理することの抑止力で食べる量が気がつかないうちに減るのかも、、、、

【32100】Re(5):薬理効果
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー20  - 13/8/2(金) 10:20 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:
>▼kusakariさん:
>血液中のリンは、2〜6mg/dl、一方、4時間の透析でリンは800〜1,000mgを除去すると。
>血中濃度mg/dl当たり250mgのリンと仮定。

リンの除去量を 大雑把に計算しますと

透析中の平均血中濃度を 前が6 後が3 平均 4mg/dlとすると

4mg/dl×血流量 2dl/分 ×60分 ×4時間×(1-Ht0.35)×クリアランス0.85 =1060mg

透析時間を延ばすと 血中濃度は 低いですが 血管外からのリンが 入ってきているので それな

りに 除去量は 増えてくれます。

3×2×60×1×0.6×0.85=183mg 5時間にすることで 200mg弱のリンが 余計に抜けてくれる

一時間増やすことで 炭カルを 減らせるかもしれませんね。

(透析量を増やせば 当然 血中濃度が下がります 下がれば 除去量が 減ります。ので 炭カルを飲まなくて済むかは やってみなければわかりません)

【32102】Re(5):薬理効果
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー20  - 13/8/2(金) 10:39 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:

>一方、炭カル1gでリン45mgを吸着するという発表もあります。
>中二日で、食事は9回ですから45mg×9=約400mg
>
>数値上はたいした効果が無い様に思えますが、
>管理することの抑止力で食べる量が気がつかないうちに減るのかも、、、、

一日のリン摂取量を1200mg 一週間で 8400mg
便に排出量 400mg 一週間で 2800mg
透析で 1000+800+800= 2600mg
薬の吸着 45mg×3×7=945mg

2800+2600+945=6345mg 薬の吸着量が 少なすぎません?
炭カル1g で たった 45mgしか 吸着しないんでしょうか。 効果は 低いですね。

391 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1376476
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori