C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
369 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→

【32286】しっかり食べる量は モモンガ 13/9/21(土) 16:24 [未読]

【32328】Re(4):静注鉄剤 モモンガ 13/9/30(月) 23:55 [未読]
【32329】在宅透析への家族の反対に モモンガ 13/10/1(火) 22:36 [未読]
【32330】Re(1):在宅透析への家族の反対に ヌーボー20 13/10/2(水) 7:27 [未読]
【32331】Re(1):在宅透析への家族の反対に ヌーボー20 13/10/2(水) 7:30 [未読]
【32332】Re(1):在宅透析への家族の反対に kusakari 13/10/2(水) 7:34 [未読]
【32339】Re(2):在宅透析への家族の反対に モモンガ 13/10/2(水) 15:33 [未読]
【32341】Re(3):在宅透析への家族の反対に kusakari 13/10/2(水) 20:26 [未読]
【32344】Re(4):在宅透析への家族の反対に モモンガ 13/10/3(木) 16:22 [未読]
【32345】Re(5):在宅透析への家族の反対に kusakari 13/10/3(木) 19:18 [未読]
【32348】Re(6):在宅透析への家族の反対に モモンガ 13/10/4(金) 20:14 [未読]
【32333】Re(1):在宅透析への家族の反対に 希望 13/10/2(水) 7:49 [未読]
【32334】Re(1):在宅透析への家族の反対に 希望 13/10/2(水) 7:54 [未読]
【32335】Re(2):在宅透析への家族の反対に kusakari 13/10/2(水) 12:04 [未読]
【32338】Re(3):在宅透析への家族の反対に ヌーボー20 13/10/2(水) 12:17 [未読]
【32340】Re(4):在宅透析への家族の反対に kasago 13/10/2(水) 15:59 [未読]
【32349】Re(1):在宅透析への家族の反対に strong24 13/10/5(土) 10:58 [未読]
【32351】Re(2):在宅透析への家族の反対に モモンガ 13/10/5(土) 16:45 [未読]

【32328】Re(4):静注鉄剤
←back ↑menu ↑top forward→
 モモンガ  - 13/9/30(月) 23:55 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼ももんがさん:
>
>うえの、在宅血液透析の所、読まれました?
>
はい。坂井先生の新規開業のクリックで、早速水曜日に訪問し、施設見学・在宅透析・透析初心者の透析の疑問等お会いする予約できました。これも、異例なkusakari先生からのご紹介もあったからと、つい言ってしまったせいか・・・。有難うございます。

>それから、鉄剤はホルモンじゃあないです。
>
>ネスプや、エポやミルセラで、脳梗塞が起こりやすいというのも誤りではないかと思います。
>
>貴殿のデータで、透析前後の濃縮率が高いように感じます。つまり、設定体重(世間ではドライウェイト)が、低すぎるのでは?
>
当掲示板の過去記事を見せていただきながら、これは?って思うことそれに本日午前中、テレビ朝日でアミロイドβの蓄積が脳に起こればアルツハイマーであり、アメリカでもアルツハイマーの基準が変更されておりアルツハイマーが健康な人でも4人に1人が発病というか進行中だということ、その蓄積状態を造影することで発病・状態を予知可能という研究が進行していること、アミロイドβ除去をする酵素の活性化研究が今はネズミで効果がある。次は霊長類サル、その後は人間という時間がかかるが急速に航海の道が見えていると番組が報じていました。2例の研究が日本のお医者さんとのこと。確か世界的にも巨大なイーライリリーですらADの治療薬開発を中止したのが数年前でしたねえ。
腎臓機能が停止しつつある透析患者も悪さをするサイトカイン?それに反応するアミロイド形成が不安ですもんねえ。

血液の研究、ミクロの世界は未知であったけれど、宇宙の星のようなアミロイドβを見れば、特に脳の関門を潜り抜けるのも大変。透析中の脳への水の移動やら脳からの尿毒素を抜くときの大変さは身に覚えがありますもんね。
実際にβ2MGPが上昇中の私にはこれは尋ねたいなって。

でもAD予防には、血行をよくする、歩く一日1時間以上が有効とのこと。しっかり動かないと認知症ADがそこにあるんですねえ。驚

まずは、ご報告いたします。
>

【32329】在宅透析への家族の反対に
←back ↑menu ↑top forward→
 モモンガ  - 13/10/1(火) 22:36 -

引用なし
パスワード
   ▼モモンガさん:
>▼kusakariさん:
>>▼ももんがさん:
>>
>>うえの、在宅血液透析の所、読まれました?
>>
>はい。坂井先生の新規開業のクリックで、早速水曜日に訪問し、施設見学・在宅透析・透析初心者の透析の疑問等お会いする予約できました。これも、異例なkusakari先生からのご紹介もあったからと、つい言ってしまったせいか・・・。有難うございます。
>
>>それから、鉄剤はホルモンじゃあないです。
>>
>>ネスプや、エポやミルセラで、脳梗塞が起こりやすいというのも誤りではないかと思います。
>>
>>貴殿のデータで、透析前後の濃縮率が高いように感じます。つまり、設定体重(世間ではドライウェイト)が、低すぎるのでは?
>>
>当掲示板の過去記事を見せていただきながら、これは?って思うことそれに本日午前中、テレビ朝日でアミロイドβの蓄積が脳に起こればアルツハイマーであり、アメリカでもアルツハイマーの基準が変更されておりアルツハイマーが健康な人でも4人に1人が発病というか進行中だということ、その蓄積状態を造影することで発病・状態を予知可能という研究が進行していること、アミロイドβ除去をする酵素の活性化研究が今はネズミで効果がある。次は霊長類サル、その後は人間という時間がかかるが急速に航海の道が見えていると番組が報じていました。2例の研究が日本のお医者さんとのこと。確か世界的にも巨大なイーライリリーですらADの治療薬開発を中止したのが数年前でしたねえ。
>腎臓機能が停止しつつある透析患者も悪さをするサイトカイン?それに反応するアミロイド形成が不安ですもんねえ。
>
>血液の研究、ミクロの世界は未知であったけれど、宇宙の星のようなアミロイドβを見れば、特に脳の関門を潜り抜けるのも大変。透析中の脳への水の移動やら脳からの尿毒素を抜くときの大変さは身に覚えがありますもんね。
>実際にβ2MGPが上昇中の私にはこれは尋ねたいなって。
>
>でもAD予防には、血行をよくする、歩く一日1時間以上が有効とのこと。しっかり動かないと認知症ADがそこにあるんですねえ。驚
>
>まずは、ご報告いたします。
>>
明日、在宅透析のことを見学視察をしようとしていますが、突然妻と小6の娘から「もしも、事故が起きたら、血まみれで死んでたらどうする?まして針の穿刺など、コワイ!やめて。」って反対の意見が・・・。

せっかく作ったシャントが、毎回の透析でスパッと1発でできるのはタマに。毎回グサグサで自分でしたくなります。プロだからって盲信してる妻に、自分の体だから悔いのない透析をしたいから・・って、説明しても、分からんみたいですね。ため息

足元にある危機。亭主や父親が元気で留守がいいって、世の流れに毒されてるみたいです。

五常の徳って、中国伝来の儒教の考え方も無くなり、墨子流の兼愛福利に流れる今の中国流でしょうか?フントに困ったもんです。タメ息

【32330】Re(1):在宅透析への家族の反対に
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー20  - 13/10/2(水) 7:27 -

引用なし
パスワード
   ▼モモンガさん:

私も 家族から反対されました 特に母親です

自宅でされたら 事故が起こらないか 心配する クリニックでやっていたら その間は 安心でき

る と言われました。

透析が 大変難しい治療 だという認識ですね。

母親は 自分の子どものことより 自分の心の方をとりました。

【32331】Re(1):在宅透析への家族の反対に
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー20  - 13/10/2(水) 7:30 -

引用なし
パスワード
   ▼モモンガさん:

28歳から55歳まで 何回も手術 何回も入院しました。いっぱい 心配かけました。

で いつも面倒を見るのが 母親でした 父親 兄弟は 仕事で 全く役に立ちませんでした

母親の身になれば クリニックでやってくれ というのも 私は理解しています。

【32332】Re(1):在宅透析への家族の反対に
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 13/10/2(水) 7:34 -

引用なし
パスワード
   ▼モモンガさん:

奥様同席で、ご相談に行かれたら宜しいかと存じます。

【32333】Re(1):在宅透析への家族の反対に
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 13/10/2(水) 7:49 -

引用なし
パスワード
   ▼モモンガさん:
>毎回の透析でスパッと1発でできるのはタマに。毎回グサグサで自分でしたくなります。

状況は、わかりませんが病院を変えたほうがいいのではないでしょうか?

小生は、3年間で失敗は4回だけ。
そのうち3回は同じ人ですでに、退職しています。

【32334】Re(1):在宅透析への家族の反対に
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 13/10/2(水) 7:54 -

引用なし
パスワード
   ▼モモンガさん:
ちなみに、小生は在宅は反対派です。

自分が良いと思う病院で、、、と言うのが前提になりますが、、、、、、

毎回毎回の通院はさほどメリットが無いように思いますが、
そこで話すつまらない会話や知識が、QOLの向上に役立つと考えています。
実際論文にも、患者の病気に対する知識度とQOLには相関があると有ります。

又、微妙な体調の変化、風邪の引き始めなど
一寸したときの対応ができるので、
大事に至らないですむと考えています。

【32335】Re(2):在宅透析への家族の反対に
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 13/10/2(水) 12:04 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:

>又、微妙な体調の変化、風邪の引き始めなど
>一寸したときの対応ができるので、
>大事に至らないですむと考えています。

そうですね、そういうメリットはありますね(きちんと診てくれる透析医がいる前提)。

HHDで、透析主治医が遠方の場合には近くで、家庭医(医が抜けていたので加筆しました)的な医師を見つけておく事が良いでしょう。勿論、透析の事も少しは判る内科医が宜しいでしょう。

【32338】Re(3):在宅透析への家族の反対に
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー20  - 13/10/2(水) 12:17 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

24時間 電話対応してくれます。車で2時間以内に 自宅までいけるようにしています。

車で2時間以内の範囲しか 在宅の透析患者さんを 受け入れない

デメリットですが 小さなデメリットですね

やりたい時に やりたいだけできる 在宅透析の メリットは 大変大きいです と 私は

思います。

医療費の削減を考えたら どんどん 普及させるべきでは ないかと 思います。

【32339】Re(2):在宅透析への家族の反対に
←back ↑menu ↑top forward→
 モモンガ  - 13/10/2(水) 15:33 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼モモンガさん:
>
>奥様同席で、ご相談に行かれたら宜しいかと存じます。

何かが起きた時のことを考えると病院、プロの医師・看護士さんが・・って渋る妻に病院入院など手術も本人の自己責任が一番、まして在宅でも全て自己責任が日本以外は主流と日本は逆であり、世界レベルではワーストランキングの状態だと説明し、一緒に坂井先生にお会いに行きました。

温和な誠実そうな坂井先生との30分の面会時間をオーバーして、透析ー体のタンパク代謝特に廃棄・体外排出できないからせめて長時間透析ーという手段の必要性といかに楽な透析方法があるか患者の自由選択だということ、実際中1日、お好みの時間でということがまず患者本人が楽であること、家族も制約が少ないことを説明していただき、透析1年以内ということからここ数年の医学の特に血液や老化原因への未知への挑戦と進化が急速なこと、ダイアライザー・透析液など格段に進化していること等最新医学の先端治療の状況と今後の流れは、やはり自己責任で簡単に可能な患者自身による透析、在宅透析もかんがえられたら・・・ってほとんど妻への説明に、実際は家族より患者自身でされてるからに妻もやっと理解。

トレーニングも最短でするために入院したらどうでしょうか?って乗り気になる妻でした。笑

しっかり透析、しっかり食事、そして運動をって「私はkusakari先生のように目立たないですから」と言いながら、腎移植できないプアな日本の状況であればこそ透析機械一式も海外ではポータブルであり、スーツケースのようにゴロゴロ運べるモノがあり、出張旅行に持参される事例など、夢のようなお話も。

日本の歴史を振り返れば兵庫県を足場に平清盛、豊臣秀吉、伊藤博文、酒では鴻池、実業では鈴木商店、川西航空機(紫電改)その他綺羅星の創業者、株式投資では相場師是銀さんと時代の先駆者が多いですが、五常の徳をお持ちの透析医療の先駆者の坂井先生にお会いした妻も、「スゴイ女医さんねえ!」って納得したようです。笑

在宅透析の機械など貸与で費用負担なし。上下水さえあれば、月々電気代・水道代1,2万という概略説明にしょうもないことにケチな妻も、納得。

「いつでも、いらっしゃいナ」気さくな坂井先生にすっかり魅了された妻。
私もつい年上S15生まれとおっしゃる先生に「Shall WE DANCE?」って声をおかけしましたら、「エエッ!こんなおばあちゃんですよお!」って大笑い、仰け反ってらっしゃいました。笑

タンパク摂取は標準体重×1.2gを指導とのこと。
DWの設定も低すぎる感じですねえって。

kusakari先生に何てお礼したらって、妻も先端医学の最前線でお忙しいのに・・ってお礼を言っております。有難うございます。

まずは、ご報告いたします。

【32340】Re(4):在宅透析への家族の反対に
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 13/10/2(水) 15:59 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー20さん:
>▼kusakariさん:
>
>24時間 電話対応してくれます。車で2時間以内に 自宅までいけるようにしています。
>
>車で2時間以内の範囲しか 在宅の透析患者さんを 受け入れない
>
>デメリットですが 小さなデメリットですね
>
>やりたい時に やりたいだけできる 在宅透析の メリットは 大変大きいです と 私は
>
>思います。
>
>医療費の削減を考えたら どんどん 普及させるべきでは ないかと 思います。

ヌーボー20さん
在宅透析は素晴らしいですね・・・安全この上ない治療と実感しています・・

【32341】Re(3):在宅透析への家族の反対に
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 13/10/2(水) 20:26 -

引用なし
パスワード
   ▼モモンガさん:

行動が速いのが素晴らしいですね。

坂井先生なら、奥方を納得させていただけるものと確信していました。

今後どうなるか楽しみですが、小生が端緒になれたのでしたら幸いです。

小生も、元気を頂いた感じです。有難う御座いました。

【32344】Re(4):在宅透析への家族の反対に
←back ↑menu ↑top forward→
 モモンガ  - 13/10/3(木) 16:22 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼モモンガさん:
>
>行動が速いのが素晴らしいですね。
>
>坂井先生なら、奥方を納得させていただけるものと確信していました。
>
>今後どうなるか楽しみですが、小生が端緒になれたのでしたら幸いです。
>
>小生も、元気を頂いた感じです。有難う御座いました。

穿刺など絶対無理!って言う妻に、笑いながら体験実行されてる方を自宅訪問されれば患者さん本人がされてますよって・・。そして「実際に在宅されてる状態を、家族の立場での経験を話を聞かれたら如何」と「急がず、石橋を叩いて確認されてからね」ってお言葉に。頑迷な妻も自己責任の世界のルールなのが、理解できたようです。

「kusakari先生って、スゴイ!坂井先生もスゴイ女の方なんだ。」って。ところで先生、日本酒お飲みになられます?
兵庫県南部は、濁り酒から清酒を作ってますから・・・って、妻が松江にもお邪魔してお会いしたいって憧れてますが。

【32345】Re(5):在宅透析への家族の反対に
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 13/10/3(木) 19:18 -

引用なし
パスワード
   ▼モモンガさん:

坂井瑠実先生、凄いでしょ!

ああいうお方が居るという事は、透析患者にとってとても大事な事、将に宝のような存在ですね。

因みに、冬場はほぼ日本酒です。

【32348】Re(6):在宅透析への家族の反対に
←back ↑menu ↑top forward→
 モモンガ  - 13/10/4(金) 20:14 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>
>坂井瑠実先生、凄いでしょ!
>
>ああいうお方が居るという事は、透析患者にとってとても大事な事、将に宝のような存在ですね。
>
>因みに、冬場はほぼ日本酒です。

今日、通院先に週1回、来られている腎臓内科の医師に透析のやり方など質問したり要望したり、透析時間帯変更がだめなら何か透析方法は?って相談したところ、東灘の坂井先生のHHDならって。

やはり、知っていらっしゃいますね。笑

ちゃっかり、人生再スタートのためにしっかり生きる、後悔のない人生を送るためにって紹介状を書いてもらいました。神戸の灘には、いやってほど酒屋さんありますが、坂井先生の所で来週はいろいろ見学・勉強もありますので、ちょっと蔵巡りします。ご期待あれ。ウフフ

【32349】Re(1):在宅透析への家族の反対に
←back ↑menu ↑top forward→
 strong24  - 13/10/5(土) 10:58 -

引用なし
パスワード
   透析の穿刺は上手い下手にかなり個人差がありまして

下手な人が繰り返し穿刺ミスをするとシャントがつぶれます。

私はそんな経験をして穿刺する人を病院の許可をもらって

3人ぐらいに決めています。めったに穿刺ミスしなくなりました。

同じ人が刺したほうが血管の走行、深さ、穿刺角度などを覚えて

もらえるような気がします。相談してみてください。

【32351】Re(2):在宅透析への家族の反対に
←back ↑menu ↑top forward→
 モモンガ  - 13/10/5(土) 16:45 -

引用なし
パスワード
   ▼strong24さん:
>透析の穿刺は上手い下手にかなり個人差がありまして
>
>下手な人が繰り返し穿刺ミスをするとシャントがつぶれます。
>
>私はそんな経験をして穿刺する人を病院の許可をもらって
>
>3人ぐらいに決めています。めったに穿刺ミスしなくなりました。
>
>同じ人が刺したほうが血管の走行、深さ、穿刺角度などを覚えて
>
>もらえるような気がします。相談してみてください。

はい、有難うございます。
2F透析室、約80ベッドの外来クリニックですが、ざっと1フロア2,30人の技師看護師が透析スタッフいらっしゃいます。クルクルと交代で穿刺していくんですが、患者さん達、同じ人でないため、相当ストレスが溜まってますね。

今日も、「慣れてないから痛いですよ」って言った若い技師?さん、年配の看護師さんの穿刺に、怒りの大声が出ていましたねえ。

確かに家庭での血圧が130位でも、私も血管がグサグサで壊れないかって一気に170位になりますもんね。言っても無駄というか無視でしょうねえ。苦笑

君子危うきに近寄らずで、プアな所よりリッチな所にかわそうと思っています。

日本だけでなく、海外もあります。自己責任で納得のいく透析を選択したいですね。

369 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1376460
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori