|
▼希望さん:
>▼ヌーボー21さん:
>>維持血液透析ガイドライン
>>を 読んで 見れば HDFが 今 どう考えられているか わかると思います。
>
>微妙な差だと思っています。
>この程度の差なら、自己管理の差のほうが有効ではないかと言うのが、
>小生の見解です。
微妙な差でも HDFを選択して 自己管理をしっかりします。
費用対効果を考えて 透析施設が HDFは 止める という判断は あるでしょうか
>今何が良いか?
>『子宮頸がん』の予防接種でも分かるように、
>今良い話はころころ変わります。
将来 補充液の影響が 報告されるかもしれませんね でも HDFを選択します
>40年の実績のあるHDと、ここ数年のHDF、実施率数%
>HDFの害が発表されるのは此れからだと、、、
草刈先生のところでも オンラインHDFの歴史は 10年以上
日本では 15年以上前から 行なわれていましたよ。
学界から 補充液の水質のガイドラインが だされ それによって オンラインHDFの認定の機械が
発売され 診療報酬で オンラインHDFが 認められ
オンラインHDFのできる環境は そろったと思います。
オンラインHDFの安全性は ある程度担保出来るのではないでしょうか。
|
|