C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
246 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→

【33612】透析患者に関わる医療費の節約の為に kusakari 15/2/12(木) 17:35 [未読]

【33618】Re:透析患者に関わる医療費の節約の為に strong25 15/2/14(土) 11:29 [未読]
【33621】Re:透析患者に関わる医療費の節約の為に dora 15/2/16(月) 8:45 [未読]
【33624】Re:透析患者に関わる医療費の節約の為に すーさん 15/2/16(月) 18:22 [未読]
【33628】Re:透析患者に関わる医療費の節約の為に kusakari 15/2/19(木) 17:05 [未読]
【33627】Re:透析患者に関わる医療費の節約の為に kusakari 15/2/19(木) 17:04 [未読]
【33662】Re:透析患者に関わる医療費の節約の為に inata 15/3/2(月) 0:05 [未読]
【33663】Re:透析患者に関わる医療費の節約の為に ヌーボー22 15/3/2(月) 8:16 [未読]

【33618】Re:透析患者に関わる医療費の節...
←back ↑menu ↑top forward→
 strong25  - 15/2/14(土) 11:29 -

引用なし
パスワード
   私の場合を書きます。

透析量を増やす、200→350透析時間5時間

これだけでエポいらなくなりました、ヘマト32→40以上

2年でPTAを5回ぐらいしましたが、透析量を増やしてここ3年一度もPTAを

しておりません。

血圧の薬も昔は3〜4種類飲んでいましたが今はなにも飲んでいません。

かなり医療費削減になるでしょ。

【33621】Re:透析患者に関わる医療費の節...
←back ↑menu ↑top forward→
 dora  - 15/2/16(月) 8:45 -

引用なし
パスワード
   ▼strong25さん:
>かなり医療費削減になるでしょ。

個人の経験は非常に貴重ですが、それは残念ながら仮説生成にしかなりません。
それが普遍的な事実であるかは、別途検証が必要です。
繰り返しますが、透析量をあげることにまったく反論はありません。
自分が今透析患者になれば、それなりの透析量を確保すると思います。

これは余談ですが、エポの使用量が少なくなるというのは、
厚労省からみるとあまり旨みがないですよね。

【33624】Re:透析患者に関わる医療費の節...
←back ↑menu ↑top forward→
 すーさん  - 15/2/16(月) 18:22 -

引用なし
パスワード
   ▼doraさん:
>これは余談ですが、エポの使用量が少なくなるというのは、
>厚労省からみるとあまり旨みがないですよね。

全体のEPOの使用量が減れば管理料を減らす指標になりますから、厚労省は喜ぶでしょうね。

【33627】Re:透析患者に関わる医療費の節...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/2/19(木) 17:04 -

引用なし
パスワード
   ▼strong25さん:

経験談を有難うございます。

当院でも、7時間透析にしたら(透析の医療費は増えません)、それまで毎年様々な合併症で苦悩していた方が全くの安定飛行になりました。

降圧剤も極少量もしくは、不要。 エポもほぼ不要。

一方、透析量を増やしても降圧剤が減らせられないケースも多々あります。

ただ、医療費が減る事は大事ですが、一番大事なのは患者さんが元気で過ごせる事ですね。

【33628】Re:透析患者に関わる医療費の節...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/2/19(木) 17:05 -

引用なし
パスワード
   ▼すーさんさん:

>全体のEPOの使用量が減れば管理料を減らす指標になりますから、厚労省は喜ぶでしょうね。

仰るとおりです。

EPO(ESA)の使用量に寄らず、毎年減額されるのは目に見えては居ますが・・・

【33662】Re:透析患者に関わる医療費の節...
←back ↑menu ↑top forward→
 inata  - 15/3/2(月) 0:05 -

引用なし
パスワード
   ▼私も7時間にしてP↓ホスレノールなくなった
Ht↑エポなくなる(エポ高いですよ)
これだけでも医療費↓

【33663】Re:透析患者に関わる医療費の節...
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー22  - 15/3/2(月) 8:16 -

引用なし
パスワード
   ▼inataさん:
>▼私も7時間にしてP↓ホスレノールなくなった
>Ht↑エポなくなる(エポ高いですよ)
>これだけでも医療費↓

医療費の削減のことよりも 患者さんの体の方が大事

リンの血中濃度が 下がるというのは
言い換えると アミノ酸の血中濃度も下がる ということでは、

アミノ酸を増やすには 蛋白質の摂取を増やす
蛋白質の摂取を増やすと リンも増える。
透析量を増やせば リンの薬は必要なくなる というのは
メリットでは 無い気がします。

若い時は いいのですが 長期透析になってくると 問題になってくるのかも
と 心配します。筋肉の痩せ 免疫力の低下

7時間透析でも リンの薬が必要なぐらい 蛋白質をとる か 血流量を落とすのが 良いのかと 
私は 思ったりしています。

蛋白質をどんどん食べると アミノ酸の濃度もどんどん上がるけど リンは
どんどん頭打ちになっていくのなら いいのですが リンもどんどん 濃度が
上がって いくのではと思います。

246 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1376455
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori