C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
209 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→

【33973】院外処方について ひとよ 15/9/23(水) 15:58 [未読]

【33989】Re:院内処方の大きなメリット ひとよ 15/9/25(金) 10:45 [未読]
【33990】Re:院内処方の大きなメリット うーちゃん 15/9/25(金) 17:32 [未読]
【33991】Re:院内処方の大きなメリット うーちゃん 15/9/25(金) 17:40 [未読]

【33989】Re:院内処方の大きなメリット
←back ↑menu ↑top forward→
 ひとよ  - 15/9/25(金) 10:45 -

引用なし
パスワード
   ▼うーちゃんさん
老健や特養などは、「患家」に相当するので配達は可能ですが、
病院やクリニックには配達不可との判決が出ています。

平成10年通知は,患者が薬局を来訪することが困難な場合について,
「薬剤師が患家を訪問し,処方せんを受領して内容を確認すること
を許容」とありますが、
沖縄社会保険事務局と裁判所の判決では、
「原告Aは,病院も「患家」に該当すると主張するが,
上記のとおり,平成10年通知は,来院している患者を対象として
いるものでなく,病院が患家に当たらないことは明らかである。」
と判断しています。

透析施設のみ、特定の薬局への誘導と判断されずに、
透析室で今動けない状態の今だけで「患家」に相当すると
判断してもらえるのか不安です。

ヌーボー22さん情報では、院外処方の透析施設の半分以上は
配達をしていると思われますが・・

もしかしたら透析医会と厚労働省の約束事を書いた条文が
あるのでしょうか?

【33990】Re:院内処方の大きなメリット
←back ↑menu ↑top forward→
 うーちゃん  - 15/9/25(金) 17:32 -

引用なし
パスワード
   ▼ひとよさん:

>老健や特養などは、「患家」に相当するので配達は可能ですが、
>病院やクリニックには配達不可との判決が出ています。
そうでしたか! 私は今は大学病院の門前で配達はいっさいありません。ですが以前は整形外科の門前に勤務しており、怪我や骨折で動けない患者が多く配達はしょっちゅうしていました。なのでそれは良しと思っていました。嘘を言ってましたね。ずみません。

>透析施設のみ、特定の薬局への誘導と判断されずに、
>透析室で今動けない状態の今だけで「患家」に相当すると
>判断してもらえるのか不安です。
>
>ヌーボー22さん情報では、院外処方の透析施設の半分以上は
>配達をしていると思われますが・・
そうだとすると、いくら透析施設とはいえ、医療機関であることには違いないのですから、配達はやっぱりアウト ですかねえ…

【33991】Re:院内処方の大きなメリット
←back ↑menu ↑top forward→
 うーちゃん  - 15/9/25(金) 17:40 -

引用なし
パスワード
   ▼ひとよさん:

追伸
全国の調剤薬局で門前の医療機関に配達するのは多く行われていることだと思います。実際、門前の医療機関にそれを断っている所は少ないのでは…
ただ、その場合、薬剤師が配達し、簡単な説明くらいはしなければいけませんし、ただ渡すだけとなると問題ですかね。

実際の話、薬が足らず後日患者様に郵送や宅配する例もたくさんたくさんあると思いますが、それも本当はまずいのではないでしょうか?

209 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1376741
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori