新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
ホーム
┃
利用規約
187 / 893 ツリー
←次へ
|
前へ→
▼
【34151】オンライン前補液とボトル後補液
ヌーボー23
15/12/18(金) 10:33
【34156】Re:オンライン前補液とボトル後補液
草刈万寿夫
15/12/20(日) 16:55
【34156】Re:オンライン前補液とボトル後...
←back
↑menu
↑top
forward→
草刈万寿夫
- 15/12/20(日) 16:55 -
引用なし
パスワード
▼ALFAさん:
お久しぶりです。
>私もボトルとオンラインの違いはどうなのかと
>思うことがありますが、限られた人の為のボトル
>限られた施設だけのオンラインから、「みんなの」
>為のオンラインになるのであれば、最近のオンライン化の
>流れには意味があるのではと考えています。
>(カッコだけの治療には、否。ですが)
オンラインHDFがすさまじい勢いで増えていますねえ。
HDFは、時間区分による診療報酬の多寡がないので・・・
ちょっと、懸念しています。
>
>気のせいかもしれませんが、病院の思惑と患者の希望が
>昔よりベクトルが同じ方向に向いてきたような潮流かな?
>と感じています。
どの方向へ?
>昔は、原価抜きに患者のため!が最優先だったような…
ここを読むと、あまり良い方向へのベクトルでしょうか?
>
>追伸:
>当病院もようやくオンライン化の目処が立ったようで
>先日、NX100 28台+AB+供給の入れ換えと
>相成りました。
HDFにしたから、治療時間を減らして良いよと、言われないことを願います。
187 / 893 ツリー
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
ホーム
┃
利用規約
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster
Dr.Kusakari
&
nikkori