C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
168 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→

【34299】生体にもよりましょうが、適正な静脈圧はいかほど jp2kik 16/3/12(土) 20:54 [未読]

【34357】Re:透析患者は頑固か? jp2kik 16/3/21(月) 6:57 [未読]
【34358】Re:透析患者は頑固か? ヌーボー23 16/3/21(月) 7:30 [未読]

【34357】Re:透析患者は頑固か?
←back ↑menu ↑top forward→
 jp2kik E-MAILWEB  - 16/3/21(月) 6:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー23さん:
>QB QD とも 多いほうが 効率が良い というのは 常識だと 思います。

 私自身の透析実感としてもそのように思います。

>QB250 QD500で BUNのクリアランスは 230程度あるのでしょうか。
>たとえ QD600に上げたところで クリアランスは240前後 250を超えること
>は ありません。

 確かに。そうでしょう。1:2ではないですから。

>透析液の費用は 1.2倍必要になり わずかな 効率のアップでしかないのに
>死亡リスクの違いが出てくるのか費用対効果を考えると 経営者としては QDは 上げたくない。QBを上げるほうが 効率を 上げやすい。

 確か、透析病院経営者の方が、透析液のコストの数値を記述されていました。いつの頃のコストか忘れてしまいましたが、数年前位か。水質加算2の話
も入っていましたから。水質加算2で、200円が入り、透析患者 5時間透析の患者さんに掛かる透析液経費は、数百円とか。実質300から400円位
だったかと。シビアですね。それ程透析病院には、儲けがないのでしょうか。

 薄利多売で利益を上げる経済原則の透析病院でないと、経営が成り立たないのでしょうか。愛知では、新規透析患者の斡旋事件も起きましたから。

>透析液が 高効率の透析に対応していないので 少しぐらいの効率アップなら可能でしょうけど 少しぐらいの効率アップが
>腎臓の透析量から比べたら 死亡リスクが減るとは 考えにくい
>この文面には コストがかかることが 言われていません。
>
>高QB 高QDは コストがかかるけど 患者さんは長生きして 施設の患者さんが 増えて 経営的には メリットが大きいという話なら 高QB 高QD は普及するでしょう。

 患者さんもいろいろ。短い時間で、透析の質を問われない?で帰れる方を望まれる方も実際みえますから。

 透析病院として生き残るのは、さてどちらの方針の病院でしょうか。
 患者としては、長生きしたいのであれば、どうあるべきかを常に意識して
いたいものですね。

【34358】Re:透析患者は頑固か?
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー23  - 16/3/21(月) 7:30 -

引用なし
パスワード
   ▼jp2kikさん:

>>QB250 QD500で BUNのクリアランスは 230程度あるのでしょうか。
>>たとえ QD600に上げたところで クリアランスは240前後 250を超えること
>>は ありません。
>
> 確かに。そうでしょう。1:2ではないですから。

1:2 の根拠も ありません。

QB250 QD1000 でも クリアランスは 250を超えることは ありません。

QDを上げれば上げるほど 費用対クリアランス は 落ちますね。

QB300 QD500 でも クリアランスは 270程度にはなります。

168 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1376444
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori