C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
261 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→

【33460】ルビプロストン CKDを抑制? kusakari 14/12/24(水) 16:33 [未読]
【33461】アミティーザ kusakari 14/12/24(水) 23:09 [未読]
【33462】Re:ルビプロストン CKDを抑制? dora 14/12/25(木) 8:49 [未読]
【33463】Re:ルビプロストン CKDを抑制? kusakari 14/12/25(木) 17:05 [未読]

【33460】ルビプロストン CKDを抑制?
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/12/24(水) 16:33 -

引用なし
パスワード
   が、CKDの進展を抑制する可能性が示唆されました。

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=376453&lindID=5

以下、引用


東北大と慶大、ルビプロストンに慢性腎臓病の進行を抑える効果があることを発見

腸内環境改善による腎臓病治療法の開発
―便秘症の治療薬が腎臓病の治療薬になる可能性―


【研究概要】
 東北大学大学院医学系研究科および医工学研究科病態液性制御学分野(宮城県仙台市)の阿部高明(あべたかあき)教授らは、慶應義塾大学先端生命科学研究所(山形県鶴岡市)の福田真嗣(ふくだしんじ)特任准教授、曽我朋義(そがともよし)教授らの研究グループとともに、便秘症の治療薬として使用されるルビプロストンという薬剤に慢性腎臓病の進行を抑える効果があることを発見しました。
 慢性腎臓病は腎臓の機能が進行的に低下していく病態ですが、現時点では進行を十分に抑制することが困難です。近年、腸内環境が腎臓病の病態に関与し、慢性腎臓病についても影響を与えていることが明らかになりつつあります。
 阿部教授らは本研究において、便秘症治療薬であるルビプロストンが腎機能の悪化に伴って変化する腸内環境を改善させることにより、体内の尿毒素蓄積を軽減させ、その結果腎臓の障害進行を抑制する効果があることをマウスを用いた実験で明らかにしました。

【33461】アミティーザ
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/12/24(水) 23:09 -

引用なし
パスワード
   実は、数年前に発売された下剤です。

【33462】Re:ルビプロストン CKDを抑制?
←back ↑menu ↑top forward→
 dora  - 14/12/25(木) 8:49 -

引用なし
パスワード
   このような知見の中で実際に臨床応用される(現実的に臨床効果のある)ものはどのくらいあるのでしょうか?
かなり少ないですよね。
副作用で使用できなくなるもの、効果として非常に少ないものなど。
報道のたびに一喜一憂するのも疲れるので(せめてヒトでのデータが出るまでは)静観するのが良いと思うようになりました。
STAP細胞から学んだことでもあります。

【33463】Re:ルビプロストン CKDを抑制?
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/12/25(木) 17:05 -

引用なし
パスワード
   ▼doraさん:
>このような知見の中で実際に臨床応用される(現実的に臨床効果のある)ものはどのくらいあるのでしょうか?
>かなり少ないですよね。

腸内で不都合な物質を除去するという点では活性炭くらいでしょう(保存期と言うか 透析になる前の治療には詳しくないのではありますが)。


>副作用で使用できなくなるもの、効果として非常に少ないものなど。
>報道のたびに一喜一憂するのも疲れるので(せめてヒトでのデータが出るまでは)静観するのが良いと思うようになりました。

既に透析に導入された後では、そういうメリットも少ないですね。
基本はしっかり透析をすることですね。


>STAP細胞から学んだことでもあります。

なるほど、

将来有用な治療方法、薬剤が出た時に利用できるように長生き、体調も整えておくしかありませんね。

261 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1376741
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori