C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
694 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→

【28757】歯周病と肝臓に関係があった(メ・ん・)? kusakari 12/2/24(金) 6:24 [未読]
【28767】Re(1):歯周病と肝臓に関係があった(メ・ん・... akizy 12/2/24(金) 17:52 [未読]
【28770】Re(1):歯周病と肝臓に関係があった(メ・ん・... strong22 12/2/25(土) 15:39 [未読]
【28771】Re(2):歯周病と肝臓に関係があった(メ・ん・... strong22 12/2/25(土) 15:46 [未読]
【28774】Re(2):歯周病と肝臓に関係があった(メ・ん・... kusakari 12/2/25(土) 18:18 [未読]
【28772】Re(1):歯周病と肝臓に関係があった(メ・ん・... ワルツ 12/2/25(土) 18:10 [未読]
【28773】Re(2):歯周病と肝臓に関係があった(メ・ん・... kusakari 12/2/25(土) 18:17 [未読]
【28776】Re(3):歯周病と肝臓に関係があった(メ・ん・... ワルツ 12/2/25(土) 23:05 [未読]
【28795】そういえば、、、 希望 12/2/28(火) 8:33 [未読]
【28797】歯周病には乳酸菌 akizy 12/2/28(火) 11:14 [未読]

【28757】歯周病と肝臓に関係があった(メ・...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/2/24(金) 6:24 -

引用なし
パスワード
   飲酒しない人も発症する非アルコール性脂肪肝炎(NASH)患者が歯周病菌を保有する割合は健康な人の約4倍と高く、歯周病の治療で肝機能が大幅に改善することを22日までに、横浜市立大や大阪大などの研究チームが突き止めた。

 研究チームによると、歯周病と心臓病や脳卒中との関連は指摘されているが、肝炎では初めて。チーム長の中島淳・横浜市立大教授(消化器内科)は「脂肪肝の人は肝炎に進行させないように、口腔(こうくう)内の衛生を保つことが大切だ」と話している。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E0E2E19B8DE0E0E2E0E0E2E3E09180EAE2E2E2;at=DGXZZO0195579008122009000000

【28767】Re(1):歯周病と肝臓に関係があっ...
←back ↑menu ↑top forward→
 akizy  - 12/2/24(金) 17:52 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>飲酒しない人も発症する非アルコール性脂肪肝炎(NASH)患者が歯周病菌を保有する割合は健康な人の約4倍と高く、歯周病の治療で肝機能が大幅に改善することを22日までに、横浜市立大や大阪大などの研究チームが突き止めた。
>
> 研究チームによると、歯周病と心臓病や脳卒中との関連は指摘されているが、肝炎では初めて。チーム長の中島淳・横浜市立大教授(消化器内科)は「脂肪肝の人は肝炎に進行させないように、口腔(こうくう)内の衛生を保つことが大切だ」と話している。
>
>http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E0E2E19B8DE0E0E2E0E0E2E3E09180EAE2E2E2;at=DGXZZO0195579008122009000000


 歯周病菌が動脈効果のリスクファクターであると言うのは、通院している歯医者さんから良くきかされましたが、肝臓への影響があると言うのは知りませんでした。

 ところで、歯周病菌による動脈硬化の原因の一つに、HDLコレステロール遺伝子が関与しているようですね。

 以下そのコピペです。

>山崎教授は「歯周病の予防・治療が、動脈硬化症対策にも結びつく」としている。
(2011年5月20日 読売新聞)
 歯周病菌が動脈硬化を悪化させることの因果関係について、
新潟大歯学部の山崎和久教授(歯周病学)の研究グループが、遺伝子レベルでの証明に成功した。
 19日(日本時間20日)の米科学誌プロスワン電子版に発表する。

 山崎教授らは実験用マウスに週2回、歯周病菌を投与。一定期間経過後に肝臓や血管の組織を調べたところ、動脈硬化のリスクを減らす善玉コレステロールを生み出す遺伝子の発現量が低下していたことが判明した。
 また、動脈硬化を起こしているマウスへ同様に菌の投与を約5カ月間行い、動脈の内側を調べたところ、菌を与えていないマウスでは病変の面積が6%だったのに対し、投与したものでは45%に拡大したという。

 山崎教授は「歯周病が動脈硬化を悪化させることはこれまでも統計調査などで明らかになっているが、遺伝子レベルで証明したのは世界初。歯周病の予防や治療で動脈硬化の発症が抑えられ、医療費の抑制にも結びつく」と話した。【畠山哲郎】

【28770】Re(1):歯周病と肝臓に関係があっ...
←back ↑menu ↑top forward→
 strong22  - 12/2/25(土) 15:39 -

引用なし
パスワード
   出典は忘れましたが、エジプトのミイラの死因を調べたら
かなりの確率で歯周病が原因だったと言われています。

歯周病の原因は柔らかい食べ物で、王族や貴族の特権階級病
だったらしいといわれています。

【28771】Re(2):歯周病と肝臓に関係があっ...
←back ↑menu ↑top forward→
 strong22  - 12/2/25(土) 15:46 -

引用なし
パスワード
   神様の手を持つと言われた外科の矢山先生は
切っても切ってもがんは治せないと言って
メスを捨て、東洋医学と歯科の統合医療を
目指すクリニックを開きました。

矢山クリニック↓

http://www.yayamaclinic.com/index.html

【28772】Re(1):歯周病と肝臓に関係があっ...
←back ↑menu ↑top forward→
 ワルツ  - 12/2/25(土) 18:10 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

一昨年の夏、一つの歯の端が裂けたため、歯科医院に通いました。その治療が終わったころ、歯科医師から、「レントゲンを見ると、他に3本の歯がダメで、3本とも抜歯しなくてはならない」と言われました。透析患者のため、抜歯は口腔外科でやって欲しいとのことでした。突然のことで驚きました。

しかし、3本ともグラグラしているわけではないし、「治療もしてくれないのに、妙だな?」と思い、他の歯科医院で、セカンドオピニオンを受けたところ、「歯周病の治療をすれば、まだ2年は大丈夫」と言われました。それ以来、その歯科医院で、たびたび歯周病の治療を受けています。3本とも何とかもっています。

確かに、危なそうな歯を抜くのも早道かも知れませんが、多くの歯を抜くと部分入れ歯になることがあり、食べにくいし話しにくいし、大変なことになります。時が来れば、いずれは抜かなくてはなりませんが、歯周病の治療で、できる限り長持ちさせたいと思っています。

【28773】Re(2):歯周病と肝臓に関係があっ...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/2/25(土) 18:17 -

引用なし
パスワード
   ▼ワルツさん:

歯科医師によって、結構診療態度が違うような感じですね。
患者さんには、なるべく小生も掛かりつけの所をお勧めしております。

実は、小生も3年半程度歯科に通っておりますが、歯周病の治療だけで噛み合わせが元に戻りました。

昨年は、親知らずを二本抜いて、さらに改善。歯磨きもしやすくなりました(笑)。

後一本残っている親知らず(もう一本は25年位前に抜去)をどうするかが、歯科の担当医もお悩みの所らしいです(抜きにくい形らしい)。

【28774】Re(2):歯周病と肝臓に関係があっ...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/2/25(土) 18:18 -

引用なし
パスワード
   ▼strong22さん:

そうですね、幼少期にきちんとした固さのものを食べないと顎が未発達に成り、歯列も不整になりやすそうです。

【28776】Re(3):歯周病と肝臓に関係があっ...
←back ↑menu ↑top forward→
 ワルツ  - 12/2/25(土) 23:05 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

>歯科医師によって、結構診療態度が違うような感じですね。
>患者さんには、なるべく小生も掛かりつけの所をお勧めしております。

私も、30年以上、ずっと掛かりつけの歯科医院に通っていました。しかし、部分入れ歯(前の方)の調整がうまくいかず、うまく話せないし食べられないしで、別の歯科医院に移りました。おかげで、何とか話せるようになりました。(食べる方は難しいようです)

おっしゃる通り、歯科医院の診療態度には違いがありますね。歯周病の治療に力を入れていて、歯科医師の手先が、器用な所が良いような気がします。部分入れ歯や総入れ歯の場合、かなり細かい調整が必要ですので。

【28795】そういえば、、、
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 12/2/28(火) 8:33 -

引用なし
パスワード
   保存期の人で、歯周病になったらクレアチニんの値が高くなって、
治療がすんだら、低くなったという記事をどこかで読んだような、、、

雑菌が有ると腎臓に負荷がかかるのかなと思った事が、、、

確か敗血症でも透析をする事が、、、、

【28797】歯周病には乳酸菌
←back ↑menu ↑top forward→
 akizy  - 12/2/28(火) 11:14 -

引用なし
パスワード
    歯周病菌は全身の疾病に影響すると言う意味では、腎炎も悪くなるでしょうね。

 歯周病菌をやっつけるには抗生剤でしょうが、最新情報では乳酸菌が新兵器のようですね。

 

694 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1376741
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori