C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
846 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→

【26369】膀胱炎 ひつじ 11/9/1(木) 18:25 [未読]
【26375】Re(1):膀胱炎 すーさん 11/9/2(金) 11:36 [未読]
【26378】Re(2):膀胱炎 ひつじ 11/9/2(金) 23:03 [未読]
【26379】Re(3):膀胱炎 はまちゃん 11/9/2(金) 23:26 [未読]
【26404】Re(4):膀胱炎 ひつじ 11/9/5(月) 10:07 [未読]
【26388】Re(1):膀胱炎 マーゴ 11/9/4(日) 14:23 [未読]
【26396】Re(2):膀胱炎 マーゴ 11/9/5(月) 3:48 [未読]
【26405】Re(3):膀胱炎 ひつじ 11/9/5(月) 10:16 [未読]
【26397】Re(1):膀胱炎 ? kusakari 11/9/5(月) 8:26 [未読]
【26398】Re(1):膀胱炎  前立腺炎? kusakari 11/9/5(月) 8:36 [未読]
【26406】Re(2):膀胱炎  前立腺炎? ひつじ 11/9/5(月) 10:22 [未読]

【26369】膀胱炎
←back ↑menu ↑top forward→
 ひつじ  - 11/9/1(木) 18:25 -

引用なし
パスワード
   ひつじです。(ええと、珍しくまじめな質問です)

一昨年ぐらいから、膀胱炎(尿が出ないので、培養検査などはしていません)らしきものが、
たまに発生するため、その都度、クラビットを処方されて飲んでおります。

症状としては、尿意(というか便意)とともに、痛みが強く生じるので、
トイレに駆け込むといった具合です。

尿は出ませんが、たまに少量の分泌物もでます。あ、そのとき便もでます。
(痛みはトイレに入ることで治まるので、あくまでも尿意・便意を伴うときにしか出ません)

一昨年前は、分泌物に血液が混ざって出ることもあったので、
自分の透析施設(泌尿器科)にて膀胱カメラを行いました。

膀胱内の表面から多少の出血があったので、膀胱炎なのか?ぐらいな診断で、
はっきりとした結論には至らず、痛みがあるとクラビットを服用するという状態です。

最初は1日1回クラビット250mgを数日間(3日〜5日ぐらい)でしたが、
最近は医師から500mgを多めに処方され、症状が出たときに、
3日〜5日ぐらいを目安に自己判断で飲んでいます。
(症状が和らぐと、服用を自己判断でやめています)

質問したい内容は以下の3点です

1)現時点でどうしたらよいでしょうか? たぶん膀胱炎?ぐらいの判断で、
はっきりとしていない。判断するための検査で、尿検査以外になにかありますでしょうか。

※膀胱カメラは、お水を入れられるとあまりにも痛いので、出来れば避けたい。

2)このままクラビット500mgを、症状が出たときに自己判断で飲み続けるしかないのでしょうか。
耐性菌になって、薬が効かなくなったらどうなるのか?という不安が常にあります。

先日、透析の非常勤医に相談しましたが、クラビットがダメならもう一種類、
他の薬もありますからとの回答でした。

でも結局は対処療法であって、尿が出ない以上は、完治は困難でしょうか。

このまま打算的に抗生剤をいろいろ飲み続け、多剤耐性菌にまでなったらどうしよう?
という不安もつきまといます。

3)もうひとつの質問は、2)の状態になったとして、将来、移植となったとき、
そんな耐性菌を抱えた体で大丈夫か? という不安です。

もちろん、移植で尿が出て、膀胱炎も解消されるならばいいのですが、耐性菌のことを考えると、
移植のことも視野に入れて、抗生剤のみに頼り続けるのは避けた方がいいのではないかとの思い
がございます。

泌尿器が専門の主治医とも数ヶ月会えていない状態のため、
先生方のご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

【26375】Re(1):膀胱炎
←back ↑menu ↑top forward→
 すーさん  - 11/9/2(金) 11:36 -

引用なし
パスワード
   ▼ひつじさん:

>最近は医師から500mgを多めに処方され、症状が出たときに、3日〜5日ぐらいを目安に自己判断で飲んでいます。

腎不全で500mgは多いと思います。
Ccr<20mL/min:(用法・用量)初日500mgを1回、3日目以降250mgを2日に1回投与する。

>質問したい内容は以下の3点です

>1)現時点でどうしたらよいでしょうか? たぶん膀胱炎?ぐらいの判断で、
>はっきりとしていない。判断するための検査で、尿検査以外になにかありますでしょうか。

膀胱癌が心配でしたら、尿細胞診は侵襲が無い検査です。
尿培養では何が出ているのでしょうか。
どのような菌であるか確認必要です。

残尿はないのでしょうか。
残尿がある様でしたら膿尿は改善しません。

>2)このままクラビット500mgを、症状が出たときに自己判断で飲み続けるしかないのでしょうか。
>耐性菌になって、薬が効かなくなったらどうなるのか?という不安が常にあります。

どのような菌が出ているのか確認しないとわかりません。

>3)もうひとつの質問は、2)の状態になったとして、将来、移植となったとき、
>そんな耐性菌を抱えた体で大丈夫か? という不安です。

術後は抗生剤を使いますし、残尿がなければ多尿の状態ですと問題無いと思います。

>泌尿器が専門の主治医とも数ヶ月会えていない状態

膀胱鏡は出来るが、泌尿器が専門の主治医とも数ヶ月会えていない状態と言うのがよく分からないですが、こんなところでどうでしょうか。

【26378】Re(2):膀胱炎
←back ↑menu ↑top forward→
 ひつじ  - 11/9/2(金) 23:03 -

引用なし
パスワード
   ▼すーさんさん:
>▼ひつじさん:
>
>>最近は医師から500mgを多めに処方され、症状が出たときに、3日〜5日ぐらいを目安に自己判断で飲んでいます。
>
>腎不全で500mgは多いと思います。
>Ccr<20mL/min:(用法・用量)初日500mgを1回、3日目以降250mgを2日に1回投与する。

医師に確認してみます。ただ体重80kg(身長171cm)というのは薬の量と関係ありますでしょうか。

>膀胱癌が心配でしたら、尿細胞診は侵襲が無い検査です。
>尿培養では何が出ているのでしょうか。
>どのような菌であるか確認必要です。

無尿ですので、尿細胞診は難しいのかと思います。

菌の培養検査をしていないのも無尿のためです。
ほんの少量でる分泌物のようなもので、菌の培養はかのうでしょうか。

>術後は抗生剤を使いますし、残尿がなければ多尿の状態ですと問題無いと思います。

ありがとうございます。

不安な理由は、抗生剤に頼りすぎて、
移植後、免疫抑制剤も飲み続けるなかで、菌に弱い体だったり、
耐性菌なんかを保持するのは良くないのかなと思ったからです。

>>泌尿器が専門の主治医とも数ヶ月会えていない状態
>
>膀胱鏡は出来るが、泌尿器が専門の主治医とも数ヶ月会えていない状態と言うのがよく分からないですが、こんなところでどうでしょうか。

他のことが忙しいのか、5月末に会ったっきり、主治医には会えておりません。
もちろん、透析では、バイト医だったり、半固定の非常勤医がいる程度で、
専門もまちまちな医師だったりするので、自己判断も多いです。

様子をみて、他の泌尿器科にも相談してみようかと思っています。

【26379】Re(3):膀胱炎
←back ↑menu ↑top forward→
 はまちゃん  - 11/9/2(金) 23:26 -

引用なし
パスワード
   ▼ひつじさん:
>▼すーさんさん:
>>▼ひつじさん:
>>
>>>最近は医師から500mgを多めに処方され、症状が出たときに、3日〜5日ぐらいを目安に自己判断で飲んでいます。
>>
>>腎不全で500mgは多いと思います。
>>Ccr<20mL/min:(用法・用量)初日500mgを1回、3日目以降250mgを2日に1回投与する。

ひつじくん、

私今年のはじめに歯茎が腫れて、歯科医が透析していることを忘れてクラビット500mg処方され、
2日続けて飲んでしまったところ、

手や筋肉のこわばり、食欲不振、不眠(一晩一睡もできなかった)に1週間悩まされました。
ほんとにエライ目に遭いました。

たまたま、処方されたのが金曜日の透析後で透析医にも相談せずに安易に飲んでしまいました。

怖いですよ〜、気をつけましょう!

【26388】Re(1):膀胱炎
←back ↑menu ↑top forward→
 マーゴ WEB  - 11/9/4(日) 14:23 -

引用なし
パスワード
   ▼ひつじさん:
私も時々膀胱炎症状があります。
両腎摘出していますから、当然無尿です。
尿が出たい感じが1秒足らずするだけの軽いものですが、
頻繁にするようになると、腹痛が起こり肝嚢胞に炎症か起きるようで、
CRPが上昇します。
メロペン点滴とシプロキサン(100mg錠剤)でしのいでます。
最近は、膀胱炎症状を予防するために、クランベリー!00%ジュースを
愛飲しています。よく効くような印象です。
さらに加えて、股関節周辺にあるとおぼしきリンパ節のマッサージをして
免疫力を高めるようにしてます。実際に高まるのかどうか?ではありますが
予防できているように感じてます。
できるだけ自力でなんとかしたいと考えて実行しています。
クランベリージュース100%は結構お高いですからね。

【26396】Re(2):膀胱炎
←back ↑menu ↑top forward→
 マーゴ WEB  - 11/9/5(月) 3:48 -

引用なし
パスワード
   ▼ひつじさん:
ちょっと不親切な記述をしてしまいました。
クランベリー100%ジュースは、透析者にはカリウムの心配がありますね。
私は高効率の透析をしているから、カリウムは無問題で
ついつい100%と書いてしまいました。すみません。
クランベリージュースと膀胱炎についての学術論文で、
日本の女性が書いたものが、ネットにあったのですが
いま、探したのですが、見つかりませんでした。
論文には、必ずしも100%でなくても効果があるように記述されていました。
大雑把ではありますが、
http://health-food.holy.jp/blog/archives/2010/11/post_670.html#8
に色々書いてありますのでご参照くださいませ。

【26397】Re(1):膀胱炎 ?
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 11/9/5(月) 8:26 -

引用なし
パスワード
   ▼ひつじさん:

【26398】Re(1):膀胱炎  前立腺炎?
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 11/9/5(月) 8:36 -

引用なし
パスワード
   ▼ひつじさん:

クラビットの添付文書に

腎機能Ccr(mL/min)
  Ccr<20
用法及び用量
  初日500mgを1回、3日目以降250mgを2日に1回投与する。

と,有りますので,近似の投与方法が良いのでしょう.

耐性菌の問題は,ずるずると使い続けないのが肝要です.

所で,前立腺炎の懸念も有りそうな(治療法は一緒でしょうけど).

で,何時の間に80kgにもなったのかしら(笑).

【26404】Re(4):膀胱炎
←back ↑menu ↑top forward→
 ひつじ  - 11/9/5(月) 10:07 -

引用なし
パスワード
   >ひつじくん、
>
>私今年のはじめに歯茎が腫れて、歯科医が透析していることを忘れてクラビット500mg処方され、
>2日続けて飲んでしまったところ、
>
>手や筋肉のこわばり、食欲不振、不眠(一晩一睡もできなかった)に1週間悩まされました。
>ほんとにエライ目に遭いました。
>
>たまたま、処方されたのが金曜日の透析後で透析医にも相談せずに安易に飲んでしまいました。
>
>怖いですよ〜、気をつけましょう!

いまのところ、たぶん食欲不振とかはだいじょうぶだったと思うんですが、不眠はちょっとあったかも。飲む量については気を付けます!

【26405】Re(3):膀胱炎
←back ↑menu ↑top forward→
 ひつじ  - 11/9/5(月) 10:16 -

引用なし
パスワード
   マーゴさん

情報ありがとうございます。

クランベリージュースの効果については、私もいくつか調べてみました。
たしかに改善例はあるようですね。単純には抗酸化作用だけかと思いましたが、
他にも有効成分があるみたいですね。

フリーズドライのクランベリーもサプリメントとしてありましたので、
もうちょっと情報を探して、参考にさせて頂きます。


▼マーゴさん:
>▼ひつじさん:
>ちょっと不親切な記述をしてしまいました。
>クランベリー100%ジュースは、透析者にはカリウムの心配がありますね。
>私は高効率の透析をしているから、カリウムは無問題で
>ついつい100%と書いてしまいました。すみません。
>クランベリージュースと膀胱炎についての学術論文で、
>日本の女性が書いたものが、ネットにあったのですが
>いま、探したのですが、見つかりませんでした。
>論文には、必ずしも100%でなくても効果があるように記述されていました。
>大雑把ではありますが、
>http://health-food.holy.jp/blog/archives/2010/11/post_670.html#8
>に色々書いてありますのでご参照くださいませ。

【26406】Re(2):膀胱炎  前立腺炎?
←back ↑menu ↑top forward→
 ひつじ  - 11/9/5(月) 10:22 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼ひつじさん:
>クラビットの添付文書に
>腎機能Ccr(mL/min)
>  Ccr<20
>用法及び用量
>  初日500mgを1回、3日目以降250mgを2日に1回投与する。
>と,有りますので,近似の投与方法が良いのでしょう.

Kusakari先生、すーさん先生にも指摘を頂きました。

次に服用するときは、そのようにしようと思っていますが、
飲み続ける不安は続きますね。

某所で頂いた情報で、直接、膀胱内に抗生剤のはいった溶液(生食かな?)を入れて改善した透析患者仲間もおりましたので、抗生剤の服用量だとか、クランベリーのサプリなど含め、医師に相談してみます。まぁ主治医がいつ来るか分かりませんが(汗)

>耐性菌の問題は,ずるずると使い続けないのが肝要です.
>所で,前立腺炎の懸念も有りそうな(治療法は一緒でしょうけど).

前立腺炎も疑いがあって、前にその検査もしましたが、
どちらかというと膀胱炎かな?ぐらいの判断でした。

先生の仰るとおり、いずれにしても治療は抗生剤なので、
その状況のまま、今日に至っています。

>で,何時の間に80kgにもなったのかしら(笑).

それは内緒です(笑)

846 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1376480
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori