C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
823 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→

【26758】HDFはじめました(期間限定) ALFA 11/10/2(日) 14:24 [未読]
【26760】Re(1):HDFはじめました(期間限定) kusakari 11/10/2(日) 16:41 [未読]
【26763】Re(2):HDFはじめました(期間限定) ヌーボー 11/10/2(日) 18:18 [未読]
【26765】Re(3):HDFはじめました(期間限定) ALFA 11/10/2(日) 22:08 [未読]
【26764】Re(2):HDFはじめました(期間限定) ALFA 11/10/2(日) 21:52 [未読]
【26762】Re(1):透析時間を hira 11/10/2(日) 18:14 [未読]
【26766】Re(2):透析時間を ALFA 11/10/2(日) 22:22 [未読]

【26758】HDFはじめました(期間限定)
←back ↑menu ↑top forward→
 ALFA  - 11/10/2(日) 14:24 -

引用なし
パスワード
   先生、お久しぶりです。
お忙しい中すみません。ご教示いただきたく思います。

HDFはじめました、といいつつオンラインではないのですが
その効果である大分子領域の除去効果を最大限引き出す方法が
ないかを考えております。

簡単ではありますが、こちらの現在の条件(一般的な)です。

・体重:64.3Kg
・純増:+300(二日明け)+900(食+生食込)

・ダイヤライザ:PES-25SEα
・透析時間:4.25時間
・QB:300ml/m
・A側カテ:15G
・V側カテ:16G

・透析液温:36.0℃
・QD:500ml/m(だと言われています)

・補液:バッグ×5(POST:2020x5)
・QF:およそ40ml/m(時間均等として)

・抗凝固:ヘパ 初回800UI 持続800UI 終了1時間前カット

そこでお伺いしたいのは、補液速度と時間の関係です。
この条件、貴院レベルと比較すると「ちゃんちゃらおかしい」という
レベルではありますが、限られた条件の中でいかに引き出すかを
考えるときに、時間均等なのか、濃度の比較的高い前半に補液速度を割り振り
後半はHDですすめるのか、あるいは逆なのか?このあたりを考えています。

HDFのメリットである常態安定化はこの際無視します。とにかく効率だけを
追求した場合、最も効果を上げられる方法はどのようになるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

追伸:遅ればせながら人の親となりました。これで容易に死ねなくなり
   ・・な透析の中で、20年後の姿を想像しながら苦悩する今日この頃です..

【26760】Re(1):HDFはじめました(期間限...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 11/10/2(日) 16:41 -

引用なし
パスワード
   ▼ALFAさん:

補液速度を経時的に変更していくのは設定自体がかなり難しいでしょうね.

それが出来たとして,効率的にどうかというのもなんとも言いがたいです.

一番効果があるのは血液流量をもっと上げる事ですね(時間が変えられない前提で).


しかし,純増が少ないのは立派.

最近は,こちら方面へは旅行されませんか? お待ちしておりますよ〜.

【26762】Re(1):透析時間を
←back ↑menu ↑top forward→
 hira  - 11/10/2(日) 18:14 -

引用なし
パスワード
   ▼ALFAさん:
>・体重:64.3Kg
>・透析時間:4.25時間

透析条件の改善ですと、HDFもさることながら、
体重がこれくらいですと、5時間は透析したいですよね?

シャントとのかねあいですが、可能なら血流は350mL/min.〜に
上げられればと。

また、
スレッド「Kt/V はどの程度が求められるか」に先生が記しておられるとおり、
「透析量以外の医学的管理」、総合的な全身状態は長生きするためには
とてもポイントですね。

私たち患者には、いわゆる"健康的な生活習慣"というのかな、
生活習慣、食習慣、精神衛生などなど長生きするために改善することは
透析条件、透析量以外の医学的管理と同じか、それ以上に大切では
ないかと感じております。

【26763】Re(2):HDFはじめました(期間限...
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー  - 11/10/2(日) 18:18 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼ALFAさん:

スマイル博愛クリニック HDF で 検索すれば それなりの 話は でてきます。

同じ総補液量なら前半に多く入れたほうが 除去量は 増える という 結果です。
透析条件が違いますので 参考までに 

震災後しばらく 4時間HDF+2.5時間HDをしていました。サブパックの供給が 厳しくなったために サブパックの総量を減らさないといけなかった ので

除去量が増えたのかは わかりません

【26764】Re(2):HDFはじめました(期間限...
←back ↑menu ↑top forward→
 ALFA  - 11/10/2(日) 21:52 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼ALFAさん:
>
>補液速度を経時的に変更していくのは設定自体がかなり難しいでしょうね.

プログラム除水はあってもプログラム補液というのは聞いたことがないので
あまり要望というのもないのだろうと思います。

>それが出来たとして,効率的にどうかというのもなんとも言いがたいです.
>
>一番効果があるのは血液流量をもっと上げる事ですね(時間が変えられない前提で).

そうなんですが、いくらダイヤルをカリカリ回してもこれ以上は上がらず。
逆方向にはいくらでも回るのですが(汗

もうひとつはタバチエールの宿命なのか、純増が少ないからか、基準体重が
低めなのか不明ですが、シャント内の流量がいまひとつ良くないような
感触です。ピローの張りが「しょぼい」というか..

>しかし,純増が少ないのは立派.

これも、透析時間が短いことによります。
1%ルールからすれば、2日空きの体重許容増は5%ではなく
4%になるわけですし、厳密には食事と生食は除水分にあたるので
実際に自分が安全に増やせる体重はもっと少なくなります。

増やしすぎた挙句、血圧を下げたり足が攣るような「無様な」
姿を晒したくないというのが本心ではあります。

>
>最近は,こちら方面へは旅行されませんか? お待ちしておりますよ〜.

ですね〜。子供が小さいうちは自分だけで動くというわけにもいかず
一緒に長距離を移動するというわけにもいかず、難しいですねぇ
いつか、再びお邪魔する!事ができるよう、精進してます。

【26765】Re(3):HDFはじめました(期間限...
←back ↑menu ↑top forward→
 ALFA  - 11/10/2(日) 22:08 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボーさん:
>▼kusakariさん:
>>▼ALFAさん:
>
>スマイル博愛クリニック HDF で 検索すれば それなりの 話は でてきます。

返信ありがとうございます。
先ほど見てきましたが、興味深いデータですね。
Alb除去増加が少し気になりますが、IPはやはりというか増加率がそれほど
変わらないことから、大分子よりもIPを気にしなければならないかなという
所感です。

>
>同じ総補液量なら前半に多く入れたほうが 除去量は 増える という 結果です。
>透析条件が違いますので 参考までに 
>
>震災後しばらく 4時間HDF+2.5時間HDをしていました。サブパックの供給が 厳しくなったために サブパックの総量を減らさないといけなかった ので
>

計6.5時間ですか。普通の総合病院の枠は超えてますね。
残念ですが、こちらではこのような条件を提示できる施設はほぼ皆無です。
勤務時間とのトレードオフでやきもきしているような小生の環境とは別世界です。

まるで、「それなら、ケーキを食べればいいじゃない」とのたまって首斬られた
某仏蘭西のアノ人を斬首台に追いやった平民の気持ちでもありますね(謎

>除去量が増えたのかは わかりません

【26766】Re(2):透析時間を
←back ↑menu ↑top forward→
 ALFA  - 11/10/2(日) 22:22 -

引用なし
パスワード
   ▼hiraさん:
>▼ALFAさん:
>>・体重:64.3Kg
>>・透析時間:4.25時間
>
>透析条件の改善ですと、HDFもさることながら、
>体重がこれくらいですと、5時間は透析したいですよね?

そうですね。透析日が祝日ですと喜んで5時間モード突入というのが
もう何年も続いてます。仕事バックレて透析三昧が最近の贅沢でしょうか。

>
>シャントとのかねあいですが、可能なら血流は350mL/min.〜に
>上げられればと。

上記レスでも書きましたが、タバチエールであることからか流量を
あまり多く取れていないような状況があります。300くらいですと
普通に出来ているようですが、実際の流量を客観的に測っていないので
なんとも・・というような状況があります。

>また、
>スレッド「Kt/V はどの程度が求められるか」に先生が記しておられるとおり、
>「透析量以外の医学的管理」、総合的な全身状態は長生きするためには
>とてもポイントですね。
>
>私たち患者には、いわゆる"健康的な生活習慣"というのかな、
>生活習慣、食習慣、精神衛生などなど長生きするために改善することは
>透析条件、透析量以外の医学的管理と同じか、それ以上に大切では
>ないかと感じております。

透析者としてちゃんと把握しておかなくてはならないのは、両輪が
ちゃんと回らないと長生きできないよ、って事だと思います。

外科的な(透析自体、シャント管理)運営と
内科的な(食生活、投薬管理、生活習慣)運営のどちらかが欠けても
恐らく健常者に匹敵する生活にはならないと感じています。

永遠のテーマです。

823 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1376480
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori