C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
692 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→

【28817】塩分について さっちゃん 12/2/28(火) 22:18 [未読]
【28818】Re(1):塩分について ワルツ 12/2/29(水) 0:31 [未読]
【28820】Re(2):塩分について strong22 12/2/29(水) 9:17 [未読]
【28822】Re(3):塩分について ワルツ 12/2/29(水) 9:51 [未読]
【28839】Re(4):塩分について strong22 12/3/1(木) 9:36 [未読]
【28819】食品のNa(ナトリウム)表示 kusakari 12/2/29(水) 7:43 [未読]
【28821】Re(1):塩分について ダモ 12/2/29(水) 9:43 [未読]
【28823】Re(1):塩分について misato 12/2/29(水) 10:12 [未読]
【28826】Re(2):塩分について ワルツ 12/2/29(水) 13:11 [未読]
【28827】適当な塩分量 kusakari 12/2/29(水) 14:35 [未読]
【28829】Re(1):適当な塩分量 misato 12/2/29(水) 18:33 [未読]
【28831】Re(2):適当な塩分量 一日分 kusakari 12/2/29(水) 18:56 [未読]
【28836】Re(1):適当な塩分量 ワルツ 12/2/29(水) 22:44 [未読]

【28817】塩分について
←back ↑menu ↑top forward→
 さっちゃん  - 12/2/28(火) 22:18 -

引用なし
パスワード
   皆さんは 既に ご存じの内容ですので
ここを ご覧になっている 導入初期の方々へ 復唱です。

市販食品ラベルの成分表には ナトリウム表示で 書かれており
これは「制限 何g」で言う 塩分(食塩相当量)ではありませんね。

ナトリウム1gは 塩分2.54gで
塩分1gでは ナトリウム0.39gになります。

 ナトリウム(g)×2.54= 塩分(g)

また ナトリウム表示が mgだったら

 ナトリウム(mg)×2.54÷1000= 塩分(g)と換算。


例えば カップ・ラーメンに 
ナトリウム 2.0gと 表示されていれば これは 食塩分5.08gです。
この一食で 一日のおおよそを 摂ってしまいますね。
が(笑)
スープを残せば、食塩量は 約半分にもなります。

頭の隅に置いて頂いて 活用なさって下さいね。

【28818】Re(1):塩分について
←back ↑menu ↑top forward→
 ワルツ  - 12/2/29(水) 0:31 -

引用なし
パスワード
   ▼さっちゃんさん:

透析4年目ですが、ナトリウムから塩分を計算する方法は、知りませんでした。ナトリウム1gは 塩分2.54gですね。よく覚えておきたいと思います。ラーメンの汁は、飲まないようにしています。

教えていただき、ありがとうございます。

【28819】食品のNa(ナトリウム)表示
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/2/29(水) 7:43 -

引用なし
パスワード
   ▼さっちゃんさん:

御教示謝謝.

何故,食品がNaCl(塩化ナトリウム=食塩)量を表示せずにNa表示をするのか?

少々疑問でしたが.

食変添加物の塩化物は,食塩以外にも,例えばグルタミン酸ナトリウム(所謂味の素)など他の添加物も有ります.

食塩が使われていなくても,グルタミン酸ナトリウムが大量に使われていると,体内ではNaとしての作用も発揮されますので,食塩相当の作用が出てきます.

Naの記載ですが,中には「食塩相当量」として記載されているものも有ります.

【28820】Re(2):塩分について
←back ↑menu ↑top forward→
 strong22  - 12/2/29(水) 9:17 -

引用なし
パスワード
   ワルツさんご無沙汰をしておりました。
某掲示板で昔の名前○○で出ておりました。

骨の痛みだいぶ改善されたでしょか?
私はこちらの掲示板に出会って全く症状がなくなりました。

何んにしろたくさん透析をしてください。

【28821】Re(1):塩分について
←back ↑menu ↑top forward→
 ダモ  - 12/2/29(水) 9:43 -

引用なし
パスワード
   ▼さっちゃんさん:
>皆さんは 既に ご存じの内容ですので
>ここを ご覧になっている 導入初期の方々へ 復唱です。
>
>市販食品ラベルの成分表には ナトリウム表示で 書かれており
>これは「制限 何g」で言う 塩分(食塩相当量)ではありませんね。
>
>ナトリウム1gは 塩分2.54gで
>塩分1gでは ナトリウム0.39gになります。
>
> ナトリウム(g)×2.54= 塩分(g)
>
>また ナトリウム表示が mgだったら
>
> ナトリウム(mg)×2.54÷1000= 塩分(g)と換算。
>
>
>例えば カップ・ラーメンに 
>ナトリウム 2.0gと 表示されていれば これは 食塩分5.08gです。
>この一食で 一日のおおよそを 摂ってしまいますね。
>が(笑)
>スープを残せば、食塩量は 約半分にもなります。
>
>頭の隅に置いて頂いて 活用なさって下さいね。

そうだったんですねぇ。ナトリウム2gは塩2gだと思っていました。

汁物が、やはり塩分多いですよね。
でも最近、スープ屋さんが流行っていて、今朝もスープストックトーキョーがTVでやっていました。
どうしても食べたいなら透析中に・・ですかね。

お味噌汁も、家では汁をよそわず具だけ食べてます。(月に1度も食べませんけど)

【28822】Re(3):塩分について
←back ↑menu ↑top forward→
 ワルツ  - 12/2/29(水) 9:51 -

引用なし
パスワード
   ▼strong22さん:

>strong22さん、こちらこそ、ご無沙汰をしておりました。
某掲示板では、お世話様になりました。漢字で〇〇さんでしたね。
某掲示板は、だんだん人が少なくなり、今月一杯で閉鎖します。

骨の痛みは、手の関節と足の関節の激痛で、立膝ができない・
手の肘がつけないほどの痛みでした。strong22さんにこちらの
掲示板を紹介していただき、kusakari先生の叱咤激励のおかげで、
全く痛みがなくなりました。ありがとうございました。
今、4時間半透析ですが、もっと増やしたいと思っております。

【28823】Re(1):塩分について
←back ↑menu ↑top forward→
 misato WEB  - 12/2/29(水) 10:12 -

引用なし
パスワード
   ▼さっちゃんさん:
>皆さんは 既に ご存じの内容ですので
>ここを ご覧になっている 導入初期の方々へ 復唱です。
>
>市販食品ラベルの成分表には ナトリウム表示で 書かれており
>これは「制限 何g」で言う 塩分(食塩相当量)ではありませんね。
>
>ナトリウム1gは 塩分2.54gで
>塩分1gでは ナトリウム0.39gになります。
>
> ナトリウム(g)×2.54= 塩分(g)
>
>また ナトリウム表示が mgだったら
>
> ナトリウム(mg)×2.54÷1000= 塩分(g)と換算。
>
>
>例えば カップ・ラーメンに 
>ナトリウム 2.0gと 表示されていれば これは 食塩分5.08gです。
>この一食で 一日のおおよそを 摂ってしまいますね。
>が(笑)
>スープを残せば、食塩量は 約半分にもなります。

一日に摂取できる塩分量は個人で異なるんですね。
これが血圧に、すぐ関係するとも思えないのですが、人によっては塩分を多く取っていても、血圧に影響がない人もいるんだそうです。
かと言って、過剰摂取はよくないですよね。

お世話になっているクリニックには管理栄養士さんが、ふたりもいてくれます。
すぐにアドバイスがもらえるので、助かっています。

>
>頭の隅に置いて頂いて 活用なさって下さいね。

ありがとうございます。
さっそく今日から活用させていただきますね。

【28826】Re(2):塩分について
←back ↑menu ↑top forward→
 ワルツ  - 12/2/29(水) 13:11 -

引用なし
パスワード
   ▼misatoさん:

>一日に摂取できる塩分量は個人で異なるんですね。
>これが血圧に、すぐ関係するとも思えないのですが、人によっては塩分を多く取っていても、血圧に影響がない人もいるんだそうです。
>かと言って、過剰摂取はよくないですよね。

確かに塩分多量摂取は、血圧を上昇させますが、塩分によって水を多量に飲みたくなるので、透析間の、体重の増えに影響しますよね。病院の透析食の塩分量は、1食3g以下ですが、やはり、あまり水を飲みたくなりません。

【28827】適当な塩分量
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/2/29(水) 14:35 -

引用なし
パスワード
   ▼ワルツさん:
>確かに塩分多量摂取は、血圧を上昇させますが、塩分によって水を多量に飲みたくなるので、透析間の、体重の増えに影響しますよね。病院の透析食の塩分量は、1食3g以下ですが、やはり、あまり水を飲みたくなりません。

透析患者向けと考えると一食3gは多いです。一般的には2〜2.5gでしょうね。

概ね、その人の体重(kg)を10分の一にしたg数が適正だとお考えください。

50kgなら5gです。

実は、これは健常者でも推奨されます。 
もちろん、汗で出た分は別勘定にしないといけません。

【28829】Re(1):適当な塩分量
←back ↑menu ↑top forward→
 misato WEB  - 12/2/29(水) 18:33 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼ワルツさん:
>>確かに塩分多量摂取は、血圧を上昇させますが、塩分によって水を多量に飲みたくなるので、透析間の、体重の増えに影響しますよね。病院の透析食の塩分量は、1食3g以下ですが、やはり、あまり水を飲みたくなりません。
>
>透析患者向けと考えると一食3gは多いです。一般的には2〜2.5gでしょうね。
>
>概ね、その人の体重(kg)を10分の一にしたg数が適正だとお考えください。
>
>50kgなら5gです。
>
>実は、これは健常者でも推奨されます。 
>もちろん、汗で出た分は別勘定にしないといけません。

先生、体重の10分の一というのは、一食分ではなく一日のトータルの値になりますか?
夏に向けて、運動量の多い人は、少しは余裕があるのでしょうか。
以前、透析者の汗の成分は、どうなんですか?
と技士さんに聴いたことがあります。
汗が出る部位で違うというお答えでした。
水分が出ると考えればいいのでしょうか。

【28831】Re(2):適当な塩分量 一日分
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/2/29(水) 18:56 -

引用なし
パスワード
   ▼misatoさん:

>先生、体重の10分の一というのは、一食分ではなく一日のトータルの値になりますか?

失礼 一日分ですね.文面からは一食分と誤解されそうでした.

>夏に向けて、運動量の多い人は、少しは余裕があるのでしょうか。

運動して汗をかけば楽ですね. 他にも良いことだらけですんで運動しましょう.

成分がどうこうは気にしなくても良いかと?

普通の人と,体に塩と水が有り余っている患者では汗の構成も違うでしょう.

【28836】Re(1):適当な塩分量
←back ↑menu ↑top forward→
 ワルツ  - 12/2/29(水) 22:44 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

>透析患者向けと考えると一食3gは多いです。一般的には2〜2.5gでしょうね。
>
>概ね、その人の体重(kg)を10分の一にしたg数が適正だとお考えください。
>
>50kgなら5gです。
>
>実は、これは健常者でも推奨されます。 
>もちろん、汗で出た分は別勘定にしないといけません。

今までの透析食の献立表を見たら、確かに2.5g以下になっていました。あやふやな記憶で書いてしまい、申し訳ありません。

体重を10分の1にしたg数が適正、ということは存じませんでした。ありがとうございます。

【28839】Re(4):塩分について
←back ↑menu ↑top forward→
 strong22  - 12/3/1(木) 9:36 -

引用なし
パスワード
   早々のお返事ありがとうございました。

私の目標は週4回、6時間、血流500が目標ですが
現状は3回、5時間、血流350です。

ワルツさんもたくさん透析をして
自分の人生を充実したものにしてください。

692 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1376741
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori