C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
470 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→

【31426】Caが3mEq/Lの透析液 kusakari 13/2/12(火) 14:26 [未読]
【31427】Re(1):Caが3mEq/Lの透析液 maeda 13/2/12(火) 15:13 [未読]
【31429】Re(2):Caが3mEq/Lの透析液 kusakari 13/2/12(火) 16:14 [未読]
【31432】Re(3):Caが3mEq/Lの透析液 maeda 13/2/12(火) 17:30 [未読]
【31433】Re(4):Caが3mEq/Lの透析液 kusakari 13/2/12(火) 18:23 [未読]
【31434】ネットの利用方法 kusakari 13/2/12(火) 18:26 [未読]
【31428】Re(1):Caが3mEq/Lの透析液 kasago 13/2/12(火) 15:19 [未読]
【31430】ビタミンDの調整 kusakari 13/2/12(火) 16:16 [未読]
【31431】Re(1):ビタミンDの調整 kasago 13/2/12(火) 16:59 [未読]
【31437】Re(1):ビタミンDの調整 TAMU 13/2/12(火) 21:02 [未読]
【31438】Re(1):Caが3mEq/Lの透析液 ヌーボー20 13/2/13(水) 7:57 [未読]
【31439】Re(2):Caが3mEq/Lの透析液 kusakari 13/2/13(水) 9:04 [未読]
【31440】Re(3):Caが3mEq/Lの透析液 kasago 13/2/13(水) 9:38 [未読]
【31441】Caが2.5mEq/Lの透析液 kusakari 13/2/13(水) 11:52 [未読]
【31442】Re(3):Caが3mEq/Lの透析液 ヌーボー20 13/2/14(木) 6:43 [未読]

【31426】Caが3mEq/Lの透析液
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 13/2/12(火) 14:26 -

引用なし
パスワード
   酢酸含有、重層透析液で、Caが3mEq/Lの物は、実は(透析後に)少々Ca濃度が高くなり得ます。

それが良い場合も有りますが、概ね宜しくない事が多いです。

透析前の血中Ca濃度が正常値でも、この透析液を使いますと、透析後には少々高カルシウム血症になります。

一時的な(場合によっては恒常的になる事も)高カルシウム血症は血圧上昇、不眠などの症状を引き起こす場合が有るでしょう。何の症状が出ない人が多いかもしれません。


尚、カーボスターは3mEq/L表示ですが、クエン酸によってCaの錯体が形成されるので、実質的なイオン化Caの濃度は、旧来の製剤で言えば、2.5〜2.6mEq/Lあたりと同等でしょう。

【31427】Re(1):Caが3mEq/Lの透析液
←back ↑menu ↑top forward→
 maeda  - 13/2/12(火) 15:13 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

>尚、カーボスターは3mEq/L表示ですが、クエン酸によってCaの錯体が形成されるので、実質的なイオン化Caの濃度は、旧来の製剤で言えば、2.5〜2.6mEq/Lあたりと同等でしょう。

kusakari先生。

ずっと議論してきた中で、そのことを問題視してきたつもりなのです。

【31428】Re(1):Caが3mEq/Lの透析液
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 13/2/12(火) 15:19 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>酢酸含有、重層透析液で、Caが3mEq/Lの物は、実は(透析後に)少々Ca濃度が高くなり得ます。

>それが良い場合も有りますが、概ね宜しくない事が多いです。
>
>透析前の血中Ca濃度が正常値でも、この透析液を使いますと、透析後には少々高カルシウム血症になります。

横から済みません そうなんですか それで透析後1〜2時間眠くならないのですね、

>一時的な(場合によっては恒常的になる事も)高カルシウム血症は血圧上昇、不眠などの症状を引き起こす場合が有るでしょう。何の症状が出ない人が多いかもしれません。
>
>
>尚、カーボスターは3mEq/L表示ですが、クエン酸によってCaの錯体が形成されるので、実質的なイオン化Caの濃度は、旧来の製剤で言えば、2.5〜2.6mEq/Lあたりと同等でしょう。

通常の施設では多人数機なため Ca2.6の透析液が使われていますが 個人機で連日ですとCa2.6
では 低カルシュウムが予想出来るのでCa3なのですね 尚透析前のCaが10の場合 ビタミンD剤
の量を減らして調整するのですね。

【31429】Re(2):Caが3mEq/Lの透析液
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 13/2/12(火) 16:14 -

引用なし
パスワード
   ▼maeda先生:

>ずっと議論してきた中で、そのことを問題視してきたつもりなのです。

勿論了解しています。

で、問題はカーボスターを長期間使用する事で、他の透析液(比べるなら2.5mEq/L相当のCa濃度の物でしょうね、3mEq/Lと比べるのは妥当ではない?)よりも明らか有害性が存在するのか。という事ですね。

【31430】ビタミンDの調整
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 13/2/12(火) 16:16 -

引用なし
パスワード
   ▼kasagoさん:

>通常の施設では多人数機なため Ca2.6の透析液が使われていますが 個人機で連日ですとCa2.6
>では 低カルシュウムが予想出来るのでCa3なのですね 尚透析前のCaが10の場合 ビタミンD剤
>の量を減らして調整するのですね。

ビタミンDの使用方法は、中々そんなに単純に割り切れた話ではないのですよ。

少なくともリン、副甲状腺ホルモンと、Caと、三者は同時に見ていかないといけません。

【31431】Re(1):ビタミンDの調整
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 13/2/12(火) 16:59 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼kasagoさん:
>
>>通常の施設では多人数機なため Ca2.6の透析液が使われていますが 個人機で連日ですとCa2.6
>>では 低カルシュウムが予想出来るのでCa3なのですね 尚透析前のCaが10の場合 ビタミンD剤
>>の量を減らして調整するのですね。
>
>ビタミンDの使用方法は、中々そんなに単純に割り切れた話ではないのですよ。
>
>少なくともリン、副甲状腺ホルモンと、Caと、三者は同時に見ていかないといけません。
有り難う御座います

【31432】Re(3):Caが3mEq/Lの透析液
←back ↑menu ↑top forward→
 maeda  - 13/2/12(火) 17:30 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

あちらの掲示板では議論が続いています。ぜひ、ご参加をおねがいします。

【31433】Re(4):Caが3mEq/Lの透析液
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 13/2/12(火) 18:23 -

引用なし
パスワード
   ▼maedaさん:

>あちらの掲示板では議論が続いています。ぜひ、ご参加をおねがいします。

了解しました。

実際は、胃に穴が開きそうなので怖いのです。

【31434】ネットの利用方法
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 13/2/12(火) 18:26 -

引用なし
パスワード
   ▼maedaさん:

>あちらの掲示板では議論が続いています。ぜひ、ご参加をおねがいします。

ちょっと、違う感慨なのですが。

ネット上で、表現したいことがあれば、ご自身のサイトでやるというのもひとつの方法ですね。

【31437】Re(1):ビタミンDの調整
←back ↑menu ↑top forward→
 TAMU  - 13/2/12(火) 21:02 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

>ビタミンDの使用方法は、中々そんなに単純に割り切れた話ではないのですよ。
>
>少なくともリン、副甲状腺ホルモンと、Caと、三者は同時に見ていかないといけません。

そういうことなんですね〜。。。

最近なぜか(献立だけではないような気が...)リンの数値が高いことが続いています。
リン、副甲状腺ホルモンと、Caと、併せてクリニックで相談してみようと思います。

まずは、こちらで相談してみて、よかったです。 ありがとうございました。

【31438】Re(1):Caが3mEq/Lの透析液
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー20  - 13/2/13(水) 7:57 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

うちのクリニックは 10年ほど前に 3号に切り替えました。現在も Dドライ2.5Sです。

最近 院長に聞いた返事も 2.5か3.0のどちらを選ぶ といわれたら 2.5だと言っていました。

透析室全体の総合的に判断しての選択だと思います ボトルHDFの機械も 10台動いています。

3メックの透析液は 使いづらいであろうと 個人機での対応患者が 増えてしま

う可能性が多いと思います。

現在2.5メックの透析液で 夜間の患者さん40名弱で 2号の透析患者さんは いません。カーボス

ターは 一名です。個人機は 5台空いています。2号に切り替えたほうが良いと考えられる患者さ

んが、いないと いうことでしょうか。

最近 主治医の話を聞いていると 4号に 興味があるみたいですが Dドライしか使えない機

械なので、4号はできません

昔私は ボトルHDF6時間の時がありましたが 3号液を使って 透析前 総Ca が10mg/dlでも 
透析後は 10mg/dlより 上がってました。

ボトルHDF6時間 + HD 0.5時間に変えて やっと 下がるようになりました。

最近 ボトルHDF5時間 + HD1.5時間に変えて 2012/12では 前9.9 後9.0 まで下がるように

なりました。イオン化カルシュウムの変化が大きいと 副甲状腺への刺激を心配しましたが PTHの

変動は いつも程度でした。

透析で PHが上がることで Caの感受性がよくなると 聞きましたので 相殺されるかもですね。

レグバラを 透析後に飲みますので その影響かもですね。

ボトルHDF6時間+HD0.5時間 は HCO3や Ca のことで決まったわけでは ないですが 私には

いまから 考えたら よい選択でした。

透析って わからないことが 多いですね わからないから 前に進まないのなら 手遅れになっ

て しまったかもしれません 前に進んだことで リスクは 多くなりますが

【31439】Re(2):Caが3mEq/Lの透析液
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 13/2/13(水) 9:04 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー20さん:

2.5mEq/Lで大方問題ないでしょうけど、透析前のCaが高めの人だと、透析中の変動が大きくなり血圧低下、筋攣縮などが起こる率が上がるでしょう。

そのあたりを考慮すると「万人向き」とは言えないのかもしれません。特に、透析量が多いケースでは。

2.6〜2.7程度がセントラル方式では安全かもしれません。

【31440】Re(3):Caが3mEq/Lの透析液
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 13/2/13(水) 9:38 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼ヌーボー20さん:
>
>2.5mEq/Lで大方問題ないでしょうけど、透析前のCaが高めの人だと、透析中の変動が大きくなり血圧低下、筋攣縮などが起こる率が上がるでしょう。
>
>そのあたりを考慮すると「万人向き」とは言えないのかもしれません。特に、透析量が多いケースでは。
>
>2.6〜2.7程度がセントラル方式では安全かもしれません。
透析前のCa高めとは、10以上と言うことでしょうか?

【31441】Caが2.5mEq/Lの透析液
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 13/2/13(水) 11:52 -

引用なし
パスワード
   ▼kasagoさん:

>透析前のCa高めとは、10以上と言うことでしょうか?

アルブミンとの兼ね合いも有りますが、10くらいではそんなに動揺しないでしょう。
10.5とかあると(そもそもそれが良くないのですが)、透析後の低下で症状が出るかもしれません。

【31442】Re(3):Caが3mEq/Lの透析液
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー20  - 13/2/14(木) 6:43 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼ヌーボー20さん:
>
>2.5mEq/Lで大方問題ないでしょうけど、透析前のCaが高めの人だと、透析中の変動が大きくなり血圧低下、筋攣縮などが起こる率が上がるでしょう。
>
>そのあたりを考慮すると「万人向き」とは言えないのかもしれません。特に、透析量が多いケースでは。
>
>2.6〜2.7程度がセントラル方式では安全かもしれません。

総Ca イオンCa 濃度は 透析では 出来るだけ動かさないほうが よいようですね。徐水量分だけの 除去量で でも多いかも?。透析前の高Ca 低Ca は 薬で 調整する。

オンラインHDFに切り替わった段階で 4号の透析液を 考えてみます。個人機でのオンラインHDFになるかもですね。そうなれば 施設側の問題もあり 条件が折り合わないかも
また 流れてしまう かもですね。

470 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1376480
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori