C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
383 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→

【32183】V チャンバーの網の詰り kasago 13/8/31(土) 1:40 [未読]
【32184】ATIIIは? kusakari 13/8/31(土) 6:49 [未読]
【32186】Re(1):ATIIIは? kasago 13/8/31(土) 8:47 [未読]
【32189】Re(1):ATIIIは? kasago 13/8/31(土) 17:09 [未読]
【32185】Re(1):V チャンバーの網の詰り 希望 13/8/31(土) 8:46 [未読]
【32187】Re(2):V チャンバーの網の詰り kasago 13/8/31(土) 8:52 [未読]
【32188】追伸 希望 13/8/31(土) 9:00 [未読]

【32183】V チャンバーの網の詰り
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 13/8/31(土) 1:40 -

引用なし
パスワード
   夏に太るのは健康なことと言われたのですが 確かに1kg位は増えた感じで 好調だと思うのですが 
透析開始1時間ほどで Vチヤンバーの網が詰り V圧250越でやむなく中止・・・
この様なことが最近何度か起きてスムーズな治療が出来きません、
エポジン無しで Ht40.9 Hb12.5なのですが この値ではDWを上げるべきでしょうか?
ヘパリンは1h/1000ml(通常1H/500ml) にしても駄目なので凹でいます 
良い方法は御座いますか?

【32184】ATIIIは?
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 13/8/31(土) 6:49 -

引用なし
パスワード
   ▼kasagoさん:

ATIIIが少ないとヘパリンの効力が出ません。一度調べてもらってください。
その場合、ヘパリンではなくてアルガトロバン(各社ありますが)http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2190408G1057_1_05/

を使用します。当院でもおひとりいます。

ATIIIが正常な場合、抗血小板剤(アスピリン等)を使用しますか。

開始一時間で凝固するという事ならば、設定体重が低すぎて、過濃縮が起きているから凝固するというのは、違うかなあという感じです。

【32185】Re(1):V チャンバーの網の詰り
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 13/8/31(土) 8:46 -

引用なし
パスワード
   ▼kasagoさん:
>透析開始1時間ほどで Vチヤンバーの網が詰り V圧250越でやむなく中止・・・

導入初回から、同じことが起きていました。
大体は、回路の全取り替えか、Vチャンバーのみ交換。
針まで交換することも有りました。

色々と試行錯誤の結果、最初に入れるヘパリンの量を増やして解決しました。

基本的な判断は、
1時間以降なら、持続ヘパリンの増量。
1時間以内なら、、大体30分ぐらいで異常は見られますが、、、、
この場合は初期の量を多くしたほうが良いと言うのが私見です。

【32186】Re(1):ATIIIは?
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 13/8/31(土) 8:47 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼kasagoさん:
>
>ATIIIが少ないとヘパリンの効力が出ません。一度調べてもらってください。
>その場合、ヘパリンではなくてアルガトロバン(各社ありますが)http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2190408G1057_1_05/
>
>を使用します。当院でもおひとりいます。
>
>ATIIIが正常な場合、抗血小板剤(アスピリン等)を使用しますか。
>
>開始一時間で凝固するという事ならば、設定体重が低すぎて、過濃縮が起きているから凝固するというのは、違うかなあという感じです。
さっそくATVを調べてらもらいます ありがとうございました

【32187】Re(2):V チャンバーの網の詰り
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 13/8/31(土) 8:52 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:
>▼kasagoさん:
>>透析開始1時間ほどで Vチヤンバーの網が詰り V圧250越でやむなく中止・・・
>
>導入初回から、同じことが起きていました。
>大体は、回路の全取り替えか、Vチャンバーのみ交換。
>針まで交換することも有りました。
>
>色々と試行錯誤の結果、最初に入れるヘパリンの量を増やして解決しました。
>
>基本的な判断は、
>1時間以降なら、持続ヘパリンの増量。
>1時間以内なら、、大体30分ぐらいで異常は見られますが、、、、
>この場合は初期の量を多くしたほうが良いと言うのが私見です。
希望さんその等は全て把握しています…
その上起こるのですよ 透析は難しいですょね

【32188】追伸
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 13/8/31(土) 9:00 -

引用なし
パスワード
   ▼kasagoさん:

ローヘパに変えています。

【32189】Re(1):ATIIIは?
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 13/8/31(土) 17:09 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼kasagoさん:
>
>ATIIIが少ないとヘパリンの効力が出ません。一度調べてもらってください。
>その場合、ヘパリンではなくてアルガトロバン(各社ありますが)http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2190408G1057_1_05/
>
>を使用します。当院でもおひとりいます。
>
>ATIIIが正常な場合、抗血小板剤(アスピリン等)を使用しますか。
>
>開始一時間で凝固するという事ならば、設定体重が低すぎて、過濃縮が起きているから凝固するというのは、違うかなあという感じです。

診察で脱血不良かもと言われました 16GでQB300は無理とは分かっていましたが 血小板が
ポンプ等で傷んで目詰りするとは HHD2年経ちますが気ずきませんでした・・・
今日より15G・270くらいでしてみます アスピリン100mも出たので飲んでみます、
ありがとうございました。

383 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1376747
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori