C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
299 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→

【32971】今年の学会の抄録より ヌーボー21 14/5/30(金) 11:09 [未読]
【32974】Re:今年の学会の抄録より kusakari 14/5/30(金) 22:48 [未読]
【32980】Re:今年の学会の抄録より ヌーボー21 14/6/2(月) 11:42 [未読]
【32983】Re:今年の学会の抄録より kusakari 14/6/3(火) 15:45 [未読]
【33005】参考程度 14/6/14(土) 3:52 [未読]
【33007】Re:参考程度 kusakari 14/6/14(土) 16:21 [未読]
【33013】Re:参考程度 とうさん 14/6/15(日) 13:58 [未読]
【33014】Re:参考程度 kusakari 14/6/15(日) 19:23 [未読]

【32971】今年の学会の抄録より
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー21  - 14/5/30(金) 11:09 -

引用なし
パスワード
   気になることが

PES-Dα(HD)とMFX-S(O-HDF QS250)の 除去性能の比較
小分子は 同等
β2MGは MFX-S が高値
α1MG アルブミンは PES-Dα が高値
HDでも ダイアライザーの選択によっては O-HDF並みの除去効率には 出来ます。O-HDFの方が シャープな除去ではあります。


透析中のアミノ酸の漏出は アミノ酸輸液で どの程度 効果があるのか
輸液することで 透析終了時BCAAの血漿濃度は 前値を上回る。
輸液を行ないたいですね。断られました。
サプリメントで補給する しっかり食事する ことですね。


53歳 男性 DW87 MFX-25U QB370 QS250 7時間透析
うちの近所の病院の発表ですが 上には上がありますね。
アルブミン漏出 4時間目 3.5g 7時間目 4.2g
α1MG         165.9mg    222.2mg
β2Mg         237.2mg    320.9mg
の資料がありました。私よりもハードな設定ですが アルブミンは 4.2gしか抜けません。私の条件なら 4gもぬけないでしょうか。


ダイアライザーでは NF-H PMMA膜の一番新しいものです。在宅透析で 毎日
3時間するのなら これだと 考えています。
除去効率は PSよりも落ちますが 毎日するので 逆に血流量を抑え気味になります。除去性能よりも 生体適合性 PVPを含まないもの ブロードな膜を 選択します。
H12(積層型)も 発表がありますが DWのでかい患者には 無縁のしろものでしょう。昔使ったことがありますが 体感的には 何も変わらないけど
検査の数字は 落ちる


ヘモダイアフィルターでは GDF(PEPA膜)でしょうか
MFX-Uよりも アルブミン α1MG が 抜けますが 2.1uまでですので
ちょっとね

除去効率のところしか見ていませんが 色々と 膨大な発表が あります

今は 抄録を 見ることができます。

【32974】Re:今年の学会の抄録より
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/5/30(金) 22:48 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー21さん:

申し訳ない。

昔は学会には出られなかったけど抄録は全部見たのですが・・・

【32980】Re:今年の学会の抄録より
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー21  - 14/6/2(月) 11:42 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

細かな 透析条件を 決めるには 色々な情報が 必要です

抄録は 大変 役に立ちます。

これからも 続けてほしいですね。

【32983】Re:今年の学会の抄録より
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/6/3(火) 15:45 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー21さん:
>
>細かな 透析条件を 決めるには 色々な情報が 必要です
>
>抄録は 大変 役に立ちます。
>
>これからも 続けてほしいですね。

会員ならサイトでPDFが見れるのではありませんでしたか?

まあ、紙の方が読みやすいかもしれません。

兎に角、透析医学会総会の発表は玉石混交が甚だしくて、それが苦手。

【33005】参考程度
←back ↑menu ↑top forward→
   - 14/6/14(土) 3:52 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>
>会員ならサイトでPDFが見れるのではありませんでしたか?
>
>まあ、紙の方が読みやすいかもしれません。
>
>兎に角、透析医学会総会の発表は玉石混交が甚だしくて、それが苦手。


御意。参考程度に読む分には宜しいかと思っています。

【33007】Re:参考程度
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/6/14(土) 16:21 -

引用なし
パスワード
   カリウム濃度〜生命予後を改善するために
演題番号 : WS-05-3
【演者】
花房 規男:1 
【著者】
花房 規男:1
1:東京大学医学部附属病院 腎疾患総合医療学講座

【患者背景の変化】近年透析患者の背景因子は変化しており,心血管合併症を持つ患者の割合が増加している.さらに,低栄養あるいは炎症を合併している患者も多く見られるようになってきている.従来は腎不全患者においては,高カリウム(K)血症が大きな問題であった.しかし,こうした患者背景の変化から,低K血症にも注目が集まっている.
【カリウム異常と予後】透析前K濃度と予後との関連については,いくつかの検討がなされている.複数の観察研究で透析前血漿K値と全死亡,心血管死亡,心臓突然死との間にはUカーブの関連が認められている.また,心臓突然死の直前には約半数の患者で低K血症を認めていたとの報告もあり,カリウム濃度の異常が予後に与える影響に注目が集まっている.
【透析液K濃度と予後】従来高K血症が問題となることが多かったため,わが国の透析液は血漿濃度の正常値より低い値とされていて,血液透析では2.0mEq/L,腹膜透析液では0mEq/Lの濃度の透析液が市販されている.実際に高K血症を認める場合には,K<3mEq/Lの透析液を使用することが望ましいことが過去の報告でも示されている.しかし,低すぎるK濃度 (K<2mEq/L)もまた不良な予後と関連することが示されている.
【低K透析液の影響】低いK濃度の透析液を使用することで,心電図のQTcへの影響など,不整脈と関連する電気生理学的マーカーが増大することが示されている.細胞内外のK濃度差,あるいは血漿透析液間の濃度差を一定にすることで不整脈が抑制されたとする報告もみられる.このため,特に心血管合併症や,低栄養・炎症を合併しており,透析前血漿K濃度が低い患者においては,K濃度が低すぎる透析液を避けることが望ましい.
【今後の展望】今後,ますます高リスクの透析患者の増加が見込まれており,従来の透析患者に対するものとは異なった新しいpracticeが様々な領域で必要となっている.透析液K濃度においても,実際の患者を元にした個別化した処方透析が必要とされる.外来透析施設でも容易に処方透析が行えるように,3.0mEq/Lなど現在よりも高いK濃度の透析液の市販が望まれる.


大いに参考になりますね。

まあ、既にやっていますが。

【33013】Re:参考程度
←back ↑menu ↑top forward→
 とうさん  - 14/6/15(日) 13:58 -

引用なし
パスワード
   お越しにならなかったんですね
残念です

私の美声が聞けたかもしれませんのに(笑)

今回の学会はとても大規模でした

【33014】Re:参考程度
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/6/15(日) 19:23 -

引用なし
パスワード
   ▼とうさんさん:
>
>今回の学会はとても大規模でした

年々大きくなるようで・・・

マンモスやティラノサウルスのように絶滅しなければ良いですが・・・

299 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1376453
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori