C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
307 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→

【32972】PTH-インタクト 希望 14/5/30(金) 11:59 [未読]
【32973】Re:PTH-インタクト kusakari 14/5/30(金) 22:45 [未読]
【32975】Re:PTH-インタクト 希望 14/5/31(土) 11:06 [未読]
【32976】Re:PTH-インタクト kusakari 14/6/1(日) 16:55 [未読]
【32977】Re:PTH-インタクト 希望 14/6/1(日) 18:34 [未読]
【32978】Re:PTH-インタクト ヌーボー21 14/6/1(日) 19:45 [未読]
【32979】Re:希望する透析ができる環境 ヌーボー21 14/6/2(月) 11:01 [未読]
【32982】Re:希望する透析ができる環境 kusakari 14/6/3(火) 15:44 [未読]
【32981】患者の希望を優先するべし・・・か? kusakari 14/6/3(火) 15:41 [未読]

【32972】PTH-インタクト
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 14/5/30(金) 11:59 -

引用なし
パスワード
   3ヶ月に1回程度PTH-インタクトを検査するのですが、
100前後に調整しているのが、今回は20台。。。

担当医に『最近節制してる?』と聞かれました。
リンの摂取が少なくなると、PTH-インタクトも低くなるとか、、、、

毎回の血液検査でのリンの値は同じなのに?

【32973】Re:PTH-インタクト
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/5/30(金) 22:45 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:


ビタミンD、カルシウム値、無機リン値で変動しますが、

PTH自体が日内変動していますので、偶々低い時や高い時に採血した事で、ある程度の変動はあるでしょう。

今回はCaは高くなかったでしょうか?


序でに、

毎月測定する事が理想ですね。

【32975】Re:PTH-インタクト
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 14/5/31(土) 11:06 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>今回はCaは高くなかったでしょうか?
Caは9前後で安定してます。

振り返るに、肉、魚を食べなくなったかなぁ〜と。

【32976】Re:PTH-インタクト
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/6/1(日) 16:55 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:
>▼kusakariさん:
>>今回はCaは高くなかったでしょうか?
>Caは9前後で安定してます。
>
>振り返るに、肉、魚を食べなくなったかなぁ〜と。


でも、リンの値はあまり変わらないと・・・

自説ですが、

リンはかなりの量が体内に蓄積されます(何gとかは言えませんが)。

しっかり透析をしているとリンの出納が±ゼロあるいはマイナスになるでしょう。
なので、保存期の間に溜まりこんだかもしれないリンが抜けてしまったので副甲状腺に影響したかもしれませんね。

【32977】Re:PTH-インタクト
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 14/6/1(日) 18:34 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>しっかり透析をしているとリンの出納が±ゼロあるいはマイナスになるでしょう。
>なので、保存期の間に溜まりこんだかもしれないリンが抜けてしまったので副甲状腺に影響したかもしれませんね。

なるほど、、、、、
シングルプールとか、ダブルプールとかいう話の、
10番目のプールが異常に大きいかも?って話ですね。

ちなみに、、、
小生の主治医は透析量については、多い方が良いという方針ですが、
持論『サラリーマン医師』、患者の希望があれば応える。
って感じですが、小生は気に入ってます。

【32978】Re:PTH-インタクト
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー21  - 14/6/1(日) 19:45 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:
>▼kusakariさん:
>>しっかり透析をしているとリンの出納が±ゼロあるいはマイナスになるでしょう。
>>なので、保存期の間に溜まりこんだかもしれないリンが抜けてしまったので副甲状腺に影響したかもしれませんね。

>なるほど、、、、、
>シングルプールとか、ダブルプールとかいう話の、
>10番目のプールが異常に大きいかも?って話ですね。
 
副甲状腺の表面のCaレセプター(Ca濃度を感知するもの)の感受性
が PHによって変わるようです。 透析患者さんは PHが 変動しますので
その影響かもですね。
低いのが 続く場合は ビタミンKなどを 私は 飲んでいましたが
しっかり 骨芽細胞に刺激を与えること 運動をすることでしょうか。

【32979】Re:希望する透析ができる環境
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー21  - 14/6/2(月) 11:01 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:

>小生の主治医は透析量については、多い方が良いという方針ですが、
>持論『サラリーマン医師』、患者の希望があれば応える。
>って感じですが、小生は気に入ってます。

学界のガイドラインでは
週3回 4時間 KT/V1.4 が 最低目標です
施設としては この透析量までは 基本的に 行なわなくてはならないと
思います。そのうえで 各患者さんに合わせた 透析を行なわなければならないと 思います
患者さんがでかければ KT/V1.4になるまで 時間の延長や 血流量のアップ
血圧が下がる患者さんには 時間の延長
痒みの強い患者さんには ダイアライザーの変更やHDF
アミロイドの患者さんには HDFやリクセル

ガイドラインでは 発展的透析として頻回透析 長時間透析 HDFなどが 十分なエビデンスはないですが 長生きできる可能性がいわれています。

施設としては ガイドラインを説明し患者さんがどのような透析を 希望されているのか KT/V1.4 HDでもいいよ 考える患者さんもいれば
発展的な透析を行ないたいと考える患者さんもいるでしょう

透析施設は 患者さんの希望する透析も 行なう そういう環境が ここ数年前に 出来ました。

昔は 希望は ききません。医者が 必要と認める場合は 頻回 長時間
HDF をおこなっていました。特定の希望する患者さんに より良い透析を
提供するということは 不公平になる とよく言われました。

【32981】患者の希望を優先するべし・・・...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/6/3(火) 15:41 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:
>シングルプールとか、ダブルプールとかいう話の、
>10番目のプールが異常に大きいかも?って話ですね。

10番目もあるのですか? 存じません。

リンなら、骨格筋や骨に貯めてくれて、溢れれば異所性石灰沈着となりましょう。

>
>ちなみに、、、
>小生の主治医は透析量については、多い方が良いという方針ですが、
>持論『サラリーマン医師』、患者の希望があれば応える。
>って感じですが、小生は気に入ってます。

患者が希望もしないのに『しっかり透析』を一生懸命説得するのに最近疑問を感じつつあるのも事実ですね。

まあ、『しっかり透析』をしなかった末路の合併症への対応がとても大変なのも存じていますので・・・

【32982】Re:希望する透析ができる環境
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/6/3(火) 15:44 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー21さん:

>透析施設は 患者さんの希望する透析も 行なう そういう環境が ここ数年前に 出来ました。

そういう環境が整ったとは言いがたいですが、でも、13年前に比べれば格段に変化していますね。

それを求めた患者が沢山出てきたと言う事も大きいでしょう。
アジテート(笑)した医療者が居た事も意味あったかなあ・・・

>
>昔は 希望は ききません。医者が 必要と認める場合は 頻回 長時間
>HDF をおこなっていました。特定の希望する患者さんに より良い透析を
>提供するということは 不公平になる とよく言われました。

何の説明にもなっていませんよねえ。

307 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1376744
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori