C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
272 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→

【33316】透析施設で働く人の要件・・・ kusakari 14/10/22(水) 20:55 [未読]
【33321】Re:透析施設で働く人の要件・・・ コリー 14/10/23(木) 15:09 [未読]
【33322】Re:透析施設で働く人の要件・・・ kusakari 14/10/23(木) 17:50 [未読]

【33316】透析施設で働く人の要件・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/10/22(水) 20:55 -

引用なし
パスワード
   先日は乱暴な書込をしてしまい、自己嫌悪中ですが・・・

透析施設で働いていいただいている医療職のstaffに関しての意見。

之はあくまでも、医師兼経営責任者としての意見です。

医師自体の要件は一番大事なのですが、とりあえず、置いておきます。

ナースと、CEで求められる物が違うのですが、とりあえず一包めに、総説的に。

また、透析施設と言っても、大学病院や研究機関的な病院、総合病院から、小院のような地方の小さなクリニックで、見方、考え方は違うはずですから、あくまでも、小院の場合という前提で書かせていただきます。

小院レベルでも(医師以外の医療職員は30名程度)、仕事の出来る人と出来ない人の差は大きいです。

若い人が出来ないとも限らないし、若いから活発に動くとも限らないし。

極端に言えば、仕事が出来る出来ないを小生の天秤に載せれば倍半分くらいの差を感じます。

では、仕事がそんなに出来ないstaffは、 不要なのか?

患者に気の効いた受け答えが出来ないstaffは 不要なのか?

もちろん答えはNOです。

何かが出来ない人でも、出来る仕事は有りますから、できる事を伸ばして、あるいは利用する事が経営者として求められます。

患者に、あるいは経営にとって、あるいは他のstaffにとって、とても大きなマイナス要因で有れば、これは困るのですが、仕事が他の人に比べれば少し出来ないからマイナスとは言えないのです。

少しでも仕事が出来ればそれは、プラスなのです。

いろんな性格、能力の方々が居ます。それは、何処の世界でも同じ。

穿刺が出来なくても透析施設で働けます。何の問題も有りません。

患者に気持ちのよい受け答えが出来なくても、日常業務をきちんとこなせられるならば、患者を怒らせたり、とんでもない治療ミスを繰り返すような人よりはマシです。

マイナスにならなければどんな方が居ても良いのです。否、ある程度のマイナスがあっても、他のstaffが容易に補えるような事なら、何の問題もありません。

という事で、宜しくお願い致します。

【33321】Re:透析施設で働く人の要件・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 コリー  - 14/10/23(木) 15:09 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
治療を受ける我々が障害者だからこうして欲しいとか贅沢をいえるとは思ってはいませんが、昨今の人と人とのつながりが希薄なり、隣の人はもちろん親類縁者にまでそれほど興味を持たない世の中で、頼りたくても頼れない状況で、国も財政がひっ迫し、やれ消費税や医療費や年金徴収率を上げるという中で、高齢者も大変ですが、仕事をしている現役世代もこれから10年後いや1・2年後もどうなるか不安な中で、生活しています。
それは健常者も同じ条件だと言われれば、それまでですが、週3回の透析前にはいろんな症状や喉の渇きをごまかしながら、通院でイライラされている患者さんも多いのではないでしょうか?
そういったことを理解して接してくださっている方なら、どなたでも私はありがたいと思います。
私が通院先で感じた感覚では職員の方も仕事に追われ、余裕のない中で、従事されていて”何しよるん””はよ来て”とか平気でお年寄りにも発言するなど自分の立場優先になった言動が多いなと残念に思っていますが、仕方ないです。
このサイトだからひいきしているのではなく、草刈先生に5・6回臨時でお世話になりましたが、職員さんが患者さんのそれぞれのリズムを大切されているのかゆったり感があって、それを感じなかったのが心地よかったのを覚えています。技術も大事ですが、長時間の透析ですからこれは大きいです。

【33322】Re:透析施設で働く人の要件・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/10/23(木) 17:50 -

引用なし
パスワード
   ▼コリーさん:

ご投稿有難う御座います。

都会でも田舎でも、医療従事者を確保するのが、厳しくなっています。

技術や知識が『満足』というレベルではないのstaffでも、きちんと仕事をしていただく環境や、周りの手助けが大事ですね。

その上で、患者さんに対して不遜な態度をされるような事はまた、別の話ではあります。

目先の仕事が出来るからと言って患者さんに不快な思いをさせる個人とは一緒に仕事が出来ませんね。

>このサイトだからひいきしているのではなく、草刈先生に5・6回臨時でお世話になりましたが、職員さんが患者さんのそれぞれのリズムを大切されているのかゆったり感があって、それを感じなかったのが心地よかったのを覚えています。技術も大事ですが、長時間の透析ですからこれは大きいです。

ご評価有難う御座います。

医師対患者、医療従事者対患者というスタンスではなく、人対人のスタンスで考えなければ長期間の関係は上手く行かないでしょうね。

272 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1376741
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori