|
▼misatoさん:
>現在は、週3回で4時間です。
>ありがたいことです。
うちでも80歳以上の方で、「週三回×4.5〜5時間」といったスケジュールで、元気な方がおられます。
一般的にいって、時間を長めにして、じっくり透析する方が、高齢の方に向いていると思います。
>>これは、確実に余命を伸ばしています。
>余命ということになるんですね。
「余命」と言う言葉は、あと「どれくらい生きられるか」を意味する言葉で、「余生」とは違います。
「余命を延ばす」とは、単に「より長生きできる様になる」という、ポジティブな意味です。
>>お願いしてはいけませんでしょうね。
>そういうことなんですね。
>高齢者は、優先順位が、低いんでしょうね。
>特別な人でもない限り、そうなんでしょうね。
瑠実先生の施設でも、オーバーナイト透析は満床状態だそうです。
限られたベッド数、希望者が多い…となった場合、命の価値に貴賤は無いのは大前提ですが、
やはり仕事で深夜透析を希望される方に、優先して受けていただくことになろうかと思います。
かつて(1960年代頃)透析治療そのものが似た状況にありました。
米国の話ですが、聖職者など数名で構成される透析導入者を決める会議があり、
透析導入候補のリストの患者さんに、相談して優先順位を決めていたそうです。
彼らは「神の委員会」を、陰でよばれていた…、そんな歴史もあります。
現在が「週三回×4時間」なら、まず一回の時間の延長を相談してみるのがよいと考えます。
|
|