|
▼ヌーボー20さん:
>婦長が 透析室にいないときは いつものところに穿刺していました 毎回婦長が穿刺することは
>できず 次回透析には 穴が 完全に治っているということもあり 10回目になりました ペンレ
手が変わればなおのこと,血管の同じ傷に刺すのは難しいでしょねぇ。
>スでやったら すっと入りました。ニコニコマークではないですね。
あ,そういう意味ではなくスティックを留置する場合は丸い穴が収縮して
閉じたところを再度挿入するのですが,反復穿刺の傷はニコニコマークなん
です。ペインレスニードルが再挿入される特も,この傷を押し広げて行く
事になります。勿論,回数と共に複雑な形状を経て丸みを帯びてくるとは
思いますが・・・
>静脈圧 通常針では 問題なかったんです。弁ではなさそうです。
あ,そうでしたか。となると・・・判りません。残念。
>私のベットの横に ちょうど酸性水の蛇口があるので 穿刺前に 腕を 洗っています
強酸性水ですよね?次亜塩素酸水と言われるぐらいですから,口に含むと
塩素臭がします。弱酸性水にはあまり殺菌効果はないそうです。
>で 穿刺にきたら また スプレーしています。
>スペレーだけでも 大丈夫のようですよ。
強酸性水の殺菌効果は長時間期待できないそうで,有機物に触れた途端,
失活します。洗浄の効果もありますから,洗い流す方がいいと思います。
>婦長と相談しながら やっていきます。
そうですね。それが一番ですね。
|
|