新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
ホーム
┃
利用規約
42 / 893 ツリー
←次へ
|
前へ→
▼
【35326】あけましておめでとう御座います
kusakari
18/1/1(月) 7:32
【35351】Re2:あけましておめでとう御座います
kik12
18/1/4(木) 18:11
【35351】Re2:あけましておめでとう御座...
←back
↑menu
↑top
forward→
kik12
- 18/1/4(木) 18:11 -
引用なし
パスワード
▼草刈さん:
>一本のシャント静脈で 脱・返血するばあい、 カテの方向はどうなっているでしょうか?
>逆向きで 条件が良ければ 3cmくらいしか離れていなくても 問題ない場合も有ります。
勿論カテは、逆方向。今までは、2本の静脈で透析をしておりましたの
で、あまり間隔については、心配無かったのです。昨年末、静脈圧が通常よ り高くなり、静脈側の針を回したり、引いたりして直す行為をしましたが、 だめでした。その為透析機械は、数回止まり、Aチャンバ内の残血が、メッ シュにへばり付いて続行不能になりました。返血側の静脈を少し休ませよう と導入以来の箇所に戻しました。当院では、カテは、逆方向で5cm以上
開ける方針とか。
個々人で、違いがありますから何とも言えないでしょうが・・・。
>シャント静脈の中枢側(心臓に近いほう)に狭窄があれば、どのような穿刺の仕方をしても再循環はおこりますね。
今のところ無いと思っていますが・・・。調べてはいませんから何とも。
本年もお世話になります。よろしくお願い致します。
42 / 893 ツリー
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
ホーム
┃
利用規約
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster
Dr.Kusakari
&
nikkori